

1: ボルネオヤマネコ(家) 2013/03/13(水) 10:44:00.19 ID:DWqmslTq0 BE:1516032364-PLT(12122) ポイント特典
【仏国ブログ】日本旅行でおすすめのお土産は?「弁当箱や食器」
日本を旅したフランス人女性が、自身のブログ「Doko ikitai?」で、日本で買うとよいお土産についてつづっている。
筆者は自身の体験から、どこで何を買えばいいのか結局分からず、出発間際に空港で高い値段で買物をするのなら、あらかじめチェックしておいた方が良い日本のお土産があるとして、弁当箱、漆塗りの箱、食器、洋服、着物などを紹介した。
弁当箱については、フランスで買えるものは質の割に値段が高いものばかりなので、色や形など膨大な選択肢がある日本で買うほうが良いと説明。実際、フランスでは弁当という概念の普及と共に、弁当箱への需要が高くなっているが、まだまだ選択肢が少ないようだ。
また、漆塗りの箱については、京都や奈良のような伝統的な町だと探しやすく、大変美しいがとても繊細なつくりなので、買ったらすぐに大切に包装するようにとアドバイスした。日本の食器はとても洗練されており、お酒やお茶のセットをフランスで使うのも夢ではないが、同様に包装に気をつけて持ち運ぶようにと記した。
包装に気をつけるのは日本人から見たら当たり前のことのようだが、漆器や湯のみ茶碗などを身慣れていないフランス人の中には、包装しないでも丈夫そうだという印象を持つ人が少なくないようだ。
つづく
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0313&f=national_0313_002.shtml
日本を旅したフランス人女性が、自身のブログ「Doko ikitai?」で、日本で買うとよいお土産についてつづっている。
筆者は自身の体験から、どこで何を買えばいいのか結局分からず、出発間際に空港で高い値段で買物をするのなら、あらかじめチェックしておいた方が良い日本のお土産があるとして、弁当箱、漆塗りの箱、食器、洋服、着物などを紹介した。
弁当箱については、フランスで買えるものは質の割に値段が高いものばかりなので、色や形など膨大な選択肢がある日本で買うほうが良いと説明。実際、フランスでは弁当という概念の普及と共に、弁当箱への需要が高くなっているが、まだまだ選択肢が少ないようだ。
また、漆塗りの箱については、京都や奈良のような伝統的な町だと探しやすく、大変美しいがとても繊細なつくりなので、買ったらすぐに大切に包装するようにとアドバイスした。日本の食器はとても洗練されており、お酒やお茶のセットをフランスで使うのも夢ではないが、同様に包装に気をつけて持ち運ぶようにと記した。
包装に気をつけるのは日本人から見たら当たり前のことのようだが、漆器や湯のみ茶碗などを身慣れていないフランス人の中には、包装しないでも丈夫そうだという印象を持つ人が少なくないようだ。
つづく
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0313&f=national_0313_002.shtml
外人 「今度、日本へ旅行するんだけど、お土産は何がおすすめ?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363139040/
2: ボルネオヤマネコ(家) 2013/03/13(水) 10:44:42.52 ID:DWqmslTq0
>>1つづき
さらに日本のファッションは、非常に刺激的であり、もし独創的でファンタジックな要素が欲しいのなら、原宿や渋谷のように先端のモードに触れられる場所に行くことをすすめた。ただ、日本人の体型は細いので、38-40のサイズを着るのは難しいだろうとし、表記が同様であってもフランス人の体型に合わせて作られていないことを強調した。
フランス人の体型に合う洋服が欲しいときには、ZARA、H&M、GAPのような世界的なチェーンストアに行くとよりサイズ選びが楽になるとアドバイスをした。これと同様に、靴のサイズ選びに関しても、自身の経験から詳細を伝えている。
日本人が海外で同じサイズ表記なのに、微妙に大きいつくりになっていることがあるが、それと逆のことが日本を訪れるフランス人には起こっているようだ。
最後に、着物については、着物本体だけではなく、帯や帯どめなどを含めると、いろいろな用品が必要になることに留意するように言及し、より軽量でリーズナブルな価格の浴衣を選ぶのも選択肢のひとつだと述べた。いずれの場合も、スーツケースの重量とスペースを考慮することが大事だとし、日本に旅行に行く時は、できる限りスーツケースにスペースをつくって最低限の荷物だけで出かけたほうが良いとつづった。
筆者のお土産の選択肢は、日本の伝統や文化が明らかに見てとれるものであるため、フランス人に共通している好みといえそうだ。これから日本旅行を目指す読者にとって、良いアドバイスとなりそうだ。
さらに日本のファッションは、非常に刺激的であり、もし独創的でファンタジックな要素が欲しいのなら、原宿や渋谷のように先端のモードに触れられる場所に行くことをすすめた。ただ、日本人の体型は細いので、38-40のサイズを着るのは難しいだろうとし、表記が同様であってもフランス人の体型に合わせて作られていないことを強調した。
フランス人の体型に合う洋服が欲しいときには、ZARA、H&M、GAPのような世界的なチェーンストアに行くとよりサイズ選びが楽になるとアドバイスをした。これと同様に、靴のサイズ選びに関しても、自身の経験から詳細を伝えている。
日本人が海外で同じサイズ表記なのに、微妙に大きいつくりになっていることがあるが、それと逆のことが日本を訪れるフランス人には起こっているようだ。
最後に、着物については、着物本体だけではなく、帯や帯どめなどを含めると、いろいろな用品が必要になることに留意するように言及し、より軽量でリーズナブルな価格の浴衣を選ぶのも選択肢のひとつだと述べた。いずれの場合も、スーツケースの重量とスペースを考慮することが大事だとし、日本に旅行に行く時は、できる限りスーツケースにスペースをつくって最低限の荷物だけで出かけたほうが良いとつづった。
筆者のお土産の選択肢は、日本の伝統や文化が明らかに見てとれるものであるため、フランス人に共通している好みといえそうだ。これから日本旅行を目指す読者にとって、良いアドバイスとなりそうだ。
65: ラグドール(静岡県) 2013/03/13(水) 11:16:04.15 ID:KkkEU9xJ0
>>1
俺様がマジレスすると
ご近所には和菓子&お茶(ティーパックタイプ)
家族・親戚には小さめの和人形の置物orダルマ
友人にはキーホルダー(寿司や羽子板や富士山のような日本的なもの)
恋人には甚平or作務衣(家の中で着れるもの)
自分にはピンクローター
俺様がマジレスすると
ご近所には和菓子&お茶(ティーパックタイプ)
家族・親戚には小さめの和人形の置物orダルマ
友人にはキーホルダー(寿司や羽子板や富士山のような日本的なもの)
恋人には甚平or作務衣(家の中で着れるもの)
自分にはピンクローター
5: ラグドール(東日本) 2013/03/13(水) 10:46:16.03 ID:l/gw6H9z0
刺身蒟蒻とか喜ばれるよ
6: エジプシャン・マウ(四国地方) 2013/03/13(水) 10:46:21.75 ID:nYQrvOs90
テンガ一箱
7: アジアゴールデンキャット(チベット自治区) 2013/03/13(水) 10:46:37.87 ID:hpS43F1H0
東京たまご
8: オシキャット(チベット自治区) 2013/03/13(水) 10:46:57.63 ID:pJyF81i10
食品サンプルだろ。
9: ピューマ(東京都) 2013/03/13(水) 10:47:06.66 ID:0+gG6Vjm0
包丁だよ
10: ジョフロイネコ(dion軍) 2013/03/13(水) 10:47:08.32 ID:d5JJ8i2B0 BE:1142328544-PLT(12006)
手裏剣
11: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) 2013/03/13(水) 10:47:15.90 ID:CUgX+gmg0
寿司ロボ
15: 猫又(SB-iPhone) 2013/03/13(水) 10:49:41.42 ID:jrd0bf0Wi
白虎刀
白虎刀 塗り 特大 98cm(画面左):会津 鶴ヶ城会館 - お取り寄せ、贈答 47CLUB(よんななクラブ)
http://www.47club.jp/09M-000126yzf/goods/detail/10051496?intid=htl_rcnz_prd_header
http://www.47club.jp/09M-000126yzf/goods/detail/10051496?intid=htl_rcnz_prd_header
16: ベンガルヤマネコ(チベット自治区) 2013/03/13(水) 10:49:55.23 ID:0h8SNCm/0
日本のお菓子
17: ジャガー(岩手県) 2013/03/13(水) 10:49:55.25 ID:ZR7JzMZa0
アキバの電気街で家電を買い漁ってる奴らいるけど、ちゃんと自国で使えるのかね?
36: ペルシャ(関西・北陸) 2013/03/13(水) 11:01:57.17 ID:XDBLouKYO
>>17
変換器かましてんじゃないの。これ10個くれとかやってるからありがたい客だろう
知り合いのチャイ娘曰わく野菜のピーラーも大人気らしい
変換器かましてんじゃないの。これ10個くれとかやってるからありがたい客だろう
知り合いのチャイ娘曰わく野菜のピーラーも大人気らしい
46: スミロドン(長屋) 2013/03/13(水) 11:07:28.03 ID:9sfCxRdO0
>>36
秋葉は海外仕様が普通に売ってる
秋葉は海外仕様が普通に売ってる
![]() | 新選組はっぴ 人名無 青/外国人さんへのお土産に!新撰組コスプレに! デュエット・ワールド 売り上げランキング : 74941 Amazonで詳しく見る |
19: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) 2013/03/13(水) 10:50:14.71 ID:cFF7Yj/30
東京名物くさや
20: ヒマラヤン(滋賀県) 2013/03/13(水) 10:50:26.23 ID:APHpZiqN0
超暴君ハバネロ
21: アメリカンショートヘア(東京都) 2013/03/13(水) 10:50:56.00 ID:o8FGqhX00
招き猫一式
23: サバトラ(福岡県) 2013/03/13(水) 10:51:41.15 ID:/s2z1b6O0
日本でお安いものは光学製品とPC関連なんすよね
25: マレーヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/03/13(水) 10:53:07.13 ID:j8BiTyLBO
土産なんかより、日本人に一番身近で愛されてるパチンコ屋を体験かな。
日本人に愛されてるから駅前にあるだろうし。
日本人に愛されてるから駅前にあるだろうし。
28: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行) 2013/03/13(水) 10:55:24.78 ID:Ub2YhWjA0
塗り箸
30: ブリティッシュショートヘア(dion軍) 2013/03/13(水) 10:57:41.99 ID:H7rKYMlk0
百均に行って好きなの選べ
31: クロアシネコ(岐阜県) 2013/03/13(水) 10:58:51.54 ID:n4uBMTFB0
着物は敷居が高いだろう。
手拭いか風呂敷がかさばらないし
柄、値段とも選択肢が多くて良いと思う。
手拭いか風呂敷がかさばらないし
柄、値段とも選択肢が多くて良いと思う。
35: スミロドン(東京都) 2013/03/13(水) 11:01:47.86 ID:vgkVFSK80
漆器がいいよ
偽者多いけど
偽者多いけど
38: アメリカンカール(チベット自治区) 2013/03/13(水) 11:03:05.90 ID:/OXhtiwr0
木刀
39: バーミーズ(東日本) 2013/03/13(水) 11:03:17.03 ID:7usPCK5XO
土産物の菓子ではなく
コンビニで売っている菓子
喜ばれること間違いないなあ
コンビニで売っている菓子
喜ばれること間違いないなあ
40: ヒマラヤン(東日本) 2013/03/13(水) 11:03:30.66 ID:Oy582w5uO
外人に世界的なチェーンストアオススメしてどうすんだよw
輸入品をメイドインジャパンだとでも思ってるのか。
ましてや浴衣なんか日本人でも着方が解らないヤツがいるというのに外人に着こなせるのか?
せいぜい風呂敷くらいにしとけ。
それに漆器も銀器同様マメに手入れしないと割れるから薦めちゃダメだろ。
せいぜい江戸切子にしとけ。
あとどの日本の動画がお好みか調べてグッズをすすめとけば鉄板だよ。
テレビ番組なんかいまほぼ世界同時発信だからさ
輸入品をメイドインジャパンだとでも思ってるのか。
ましてや浴衣なんか日本人でも着方が解らないヤツがいるというのに外人に着こなせるのか?
せいぜい風呂敷くらいにしとけ。
それに漆器も銀器同様マメに手入れしないと割れるから薦めちゃダメだろ。
せいぜい江戸切子にしとけ。
あとどの日本の動画がお好みか調べてグッズをすすめとけば鉄板だよ。
テレビ番組なんかいまほぼ世界同時発信だからさ
42: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/03/13(水) 11:05:30.04 ID:O8H+rwJM0
居酒屋連れてくと、みな「ファンタスティック」て喜ばれるよね
焼き鳥屋は煙いので、敷居が高い
焼き鳥屋は煙いので、敷居が高い
44: ターキッシュバン(大阪府) 2013/03/13(水) 11:06:08.91 ID:o+UyBtsQ0
つめきり
45: アムールヤマネコ(関西・北陸) 2013/03/13(水) 11:06:30.21 ID:S6r1eJ2dO
旭日旗
47: バーマン(内モンゴル自治区) 2013/03/13(水) 11:08:18.92 ID:y0CSYDypO
キューピーのマヨネーズ一択
48: ボンベイ(東日本) 2013/03/13(水) 11:08:53.43 ID:EqZLXQg+0
ガンプラ
50: ツシマヤマネコ(東京都) 2013/03/13(水) 11:09:53.45 ID:O8H+rwJM0
マジレスすれば、みりん。
67: ベンガル(長野県) 2013/03/13(水) 11:16:15.57 ID:AefX9ORC0
>>50
外国の場合みりんはレシピだけ教えてやりゃ自家醸造出来るから良いな
日本じゃ密造&脱税だから
外国の場合みりんはレシピだけ教えてやりゃ自家醸造出来るから良いな
日本じゃ密造&脱税だから
78: バリニーズ(愛知県) 2013/03/13(水) 11:25:37.01 ID:EGSidAuV0
>>67
日本酒でさえ
米→甘酒→どぶろく→日本酒だぜ
大雑把な外人には無理
日本酒でさえ
米→甘酒→どぶろく→日本酒だぜ
大雑把な外人には無理
51: アメリカンショートヘア(鳥取県) 2013/03/13(水) 11:10:07.37 ID:OvhBCHRn0
がま口財布
来週京都に旅行に行くから買うつもり
来週京都に旅行に行くから買うつもり
52: チーター(東京都) 2013/03/13(水) 11:10:19.13 ID:HsX5XA8l0
耳かき
54: チーター(東京都) 2013/03/13(水) 11:11:01.79 ID:HsX5XA8l0
ほやandイカの塩辛
57: バリニーズ(愛知県) 2013/03/13(水) 11:11:43.94 ID:EGSidAuV0
さきいか、いかくんは喜ばれた
しかも軽くて楽
しかも軽くて楽
58: しぃ(広島県) 2013/03/13(水) 11:11:45.82 ID:nuDrBS1w0
そりゃあエロ大国日本なんだから、大人のオモチャだろ
59: バーミーズ(北海道) 2013/03/13(水) 11:11:55.52 ID:H56qggsy0
ウォシュレット
63: アジアゴールデンキャット(栃木県) 2013/03/13(水) 11:13:26.74 ID:HJ3EQfDH0
サムライ変身セット
102: ソマリ(東京都) 2013/03/13(水) 11:51:00.43 ID:tunYuBNI0
>>63
カックレンジャー!ニンジャ、ニーンジャー!
カックレンジャー!ニンジャ、ニーンジャー!
64: アビシニアン(北海道) 2013/03/13(水) 11:15:07.37 ID:hi54d/sU0
忍者グッツ、城やガンダムのプラモ
68: マレーヤマネコ(北海道) 2013/03/13(水) 11:16:31.07 ID:Ao9cpJqg0
白い恋人の袋を下げた中国だか台湾の団体を見るとなんだか申し訳なくなる
69: 猫又(神奈川県) 2013/03/13(水) 11:17:07.50 ID:fB/9HGIG0
玉露、羊羹、扇子、番傘、土鍋
70: エジプシャン・マウ(空) 2013/03/13(水) 11:18:57.51 ID:Z1LkEb8p0
日本人形
日本人から見たフランス人形みたいなイメージになる
日本人から見たフランス人形みたいなイメージになる
72: バリニーズ(愛知県) 2013/03/13(水) 11:19:36.97 ID:EGSidAuV0
アメリカ人は土産物屋より100均つれてくと大興奮したな
特に和風置物が安いからな、ラーメンどんぶりとかも大量に買ってった
特に和風置物が安いからな、ラーメンどんぶりとかも大量に買ってった
73: エジプシャン・マウ(東京都) 2013/03/13(水) 11:19:39.89 ID:DBcZngnh0
漆器は樹脂製のにしておけばいいんじゃね、あれなら割れないし、
安いからお土産にちょうどいい。
本式の木製のものは外国人には扱いが難しい。
安いからお土産にちょうどいい。
本式の木製のものは外国人には扱いが難しい。
74: ジャガー(愛知県) 2013/03/13(水) 11:21:35.85 ID:qjA419sd0
知り合いの外人はカップ麺大量に買ってたな。味とかじゃなくて漢字とか日本語の量で選んでた。
75: ラグドール(東日本) 2013/03/13(水) 11:22:27.43 ID:l/gw6H9z0
ご当地べビースターとかもいいな
79: チーター(家) 2013/03/13(水) 11:26:53.14 ID:/yVIimMP0
昆布つゆ
86: カラカル(やわらか銀行) 2013/03/13(水) 11:35:40.63 ID:TQ+PUbYp0 BE:1817984873-2BP(1001)
知り合いのフランス人が喜んで持って帰ったのはすべて100円ショップだった
・折り紙の本、風呂敷の包み方の本、かんたん和菓子の本、小冊子の日本地図
・飾りのあるご祝儀袋
・商売繁盛の熊手
・箸置き
・顔の脂とり紙(アロエ入りとコラーゲン入り)
・折り紙の本、風呂敷の包み方の本、かんたん和菓子の本、小冊子の日本地図
・飾りのあるご祝儀袋
・商売繁盛の熊手
・箸置き
・顔の脂とり紙(アロエ入りとコラーゲン入り)
87: アメリカンボブテイル(神奈川県) 2013/03/13(水) 11:36:40.12 ID:5ZZOWHAJP
>>86
で、全部チャイナかコリア製なんだろ。
で、全部チャイナかコリア製なんだろ。
100: ギコ(広島県) 2013/03/13(水) 11:50:52.05 ID:aS4QSyfl0
>>87
それで中国人が怒ってたな。
それで中国人が怒ってたな。
98: ハバナブラウン(東日本) 2013/03/13(水) 11:49:51.47 ID:C56uzPDSO
>>87
外人の感覚からすれば
「日本製の物」というより「日本っぽい物」が手に入れば満足なんだろうな
外人の感覚からすれば
「日本製の物」というより「日本っぽい物」が手に入れば満足なんだろうな
91: リビアヤマネコ(東京都) 2013/03/13(水) 11:40:02.38 ID:rl1puEuh0
ひっこむナイフ
93: エジプシャン・マウ(四国地方) 2013/03/13(水) 11:40:34.72 ID:nYQrvOs90
>>91
懐かしいな
まだあるのかそれ
懐かしいな
まだあるのかそれ
103: ユキヒョウ(大阪府) 2013/03/13(水) 11:51:09.17 ID:flgLHewa0
扇子やろ
105: コラット(福岡県) 2013/03/13(水) 11:53:27.58 ID:Jbcs6ur50
とあるイスラムの国に、バイブをお土産に持ってたら
すごく喜ばれましたw
すごく喜ばれましたw
106: 黒(家) 2013/03/13(水) 11:54:21.74 ID:NkA7a+W40
loftにいけ おまえら好きそうなカードとかたくさんあるから
109: スノーシュー(茸) 2013/03/13(水) 11:59:37.46 ID:cOHVVC6R0
君が好きなスナック菓子大量に頼むって言われて
適当に詰め込んで送ったら喜ばれたな
適当に詰め込んで送ったら喜ばれたな
112: アムールヤマネコ(チベット自治区) 2013/03/13(水) 12:01:55.37 ID:zZFG0qQW0
アジの干物
113: ボンベイ(神奈川県) 2013/03/13(水) 12:02:57.17 ID:40VBIrZ3I
合羽橋周辺行けばだいたい揃うだろ
115: ピクシーボブ(空) 2013/03/13(水) 12:05:44.54 ID:9dIBD5bN0
漆塗りは白人は特にかぶれやすいから注意
116: ブリティッシュショートヘア(東日本) 2013/03/13(水) 12:06:16.53 ID:4yq7faCkO
わさビーフ
121: トンキニーズ(香川県) 2013/03/13(水) 12:13:49.00 ID:m8hhW3Ay0
警視庁24時で交番に「和彫り入れてくれる所どこ?記念に鯉入れたいんだけど」
って外国人が聞きに来てお巡りさん困ってたよ
何ヶ月もかかるしすげー高いぞって言ったらがっかりしてたけど
って外国人が聞きに来てお巡りさん困ってたよ
何ヶ月もかかるしすげー高いぞって言ったらがっかりしてたけど
124: コラット(岩手県) 2013/03/13(水) 12:16:41.24 ID:O3vfDxbk0
海苔、鰹節
チューブのワサビ、からし
マヨネーズ
チューブのワサビ、からし
マヨネーズ
128: ヨーロッパヤマネコ(茨城県) 2013/03/13(水) 12:18:52.04 ID:FmDV4TMR0
柿の種
130: コラット(岩手県) 2013/03/13(水) 12:20:44.81 ID:O3vfDxbk0
プラモデル、ミニ四駆
133: 斑(神奈川県) 2013/03/13(水) 12:26:33.00 ID:B02DQ/Fi0
見た目刀の傘
空港でどうなるかわからんけどww
空港でどうなるかわからんけどww
134: ヒマラヤン(埼玉県) 2013/03/13(水) 12:28:09.15 ID:rvTwZdlj0
木刀・ちょうちん・タペストリー
182: アフリカゴールデンキャット(東京都) 2013/03/13(水) 17:17:56.87 ID:4jf1t7w00
>>134
うむ、正統派の修学旅行土産だな
うむ、正統派の修学旅行土産だな
137: ブリティッシュショートヘア(静岡県) 2013/03/13(水) 12:31:58.29 ID:9DP0ySBJ0
外国に行くとドアノブでさえ何処か珍しく思えるよね
141: マーブルキャット(大阪府) 2013/03/13(水) 12:37:32.26 ID:z5BKpCEt0
たけのこの里
142: セルカークレックス(西日本) 2013/03/13(水) 12:40:39.78 ID:Z4ekpHa40
あぶらとり紙だな
フィルム状のものよりも断然良いらしい
フィルム状のものよりも断然良いらしい
143: ラ・パーマ(長屋) 2013/03/13(水) 12:41:57.84 ID:jhJUEH7P0
炊飯器
152: チーター(東京都) 2013/03/13(水) 13:10:53.75 ID:Sppbzbor0
切子硝子なんてどうだい
157: 黒トラ(東日本) 2013/03/13(水) 14:18:44.59 ID:ZRPwYXg20
梅干のおいしいやつ!
それか男梅っていう梅干の飴
それか男梅っていう梅干の飴
168: ラ・パーマ(愛媛県) 2013/03/13(水) 15:27:25.94 ID:Rzu/a1/Z0
どんべえ(割とマジで)
171: アメリカンカール(愛知県) 2013/03/13(水) 15:29:27.46 ID:lVjMwGGE0
紙おむつ、粉ミルク
174: スミロドン(東京都) 2013/03/13(水) 16:55:36.56 ID:KRE1+5Wg0
ブームになってるとかいう(ホントか?)ふんどし。
177: バリニーズ(関東・甲信越) 2013/03/13(水) 17:03:11.78 ID:Kf/jPMSlO
ウルトラマン怪獣ソフビ
178: ピクシーボブ(関東地方) 2013/03/13(水) 17:06:42.81 ID:B9QdgCdcO
羊羮
181: ユキヒョウ(千葉県) 2013/03/13(水) 17:12:26.20 ID:Cij0PTXj0
俺ゎ中国人に98円のリップクリーム大量にお土産で買わせてる
made in Chinaだけど。
made in Chinaだけど。
183: マレーヤマネコ(兵庫県) 2013/03/13(水) 17:24:30.57 ID:LRW7aRjq0
コロコロは便利で喜ばれるって、つべのカナダ人の女性がゆってた
24: 三毛(家) 2013/03/13(水) 10:51:45.34 ID:eAvUMQN/0
事故なく帰って楽しい旅行話がなによりのお土産だよ
41: マンチカン(静岡県) 2013/03/13(水) 11:04:19.17 ID:23Giyuu+0
>>24
なんでどっかの交通標語みたいな話になってんだよw
なんでどっかの交通標語みたいな話になってんだよw
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(; ´∀`)< 私のフランス人の友達は、秋葉でスターウォーズ
( 主任) | のおもちゃ買って帰りました。それでいいのか・・・
| | |. \______________________
(__)_)
(; ´∀`)< 私のフランス人の友達は、秋葉でスターウォーズ
( 主任) | のおもちゃ買って帰りました。それでいいのか・・・
| | |. \______________________
(__)_)
- 関連記事
-
- 外人 「今度、日本へ旅行するんだけど、お土産は何がおすすめ?」 (2013/03/13)
- 不屈の名作『ベンハー』のリメイクキタ━(゚∀゚)━! 親父とお袋が初デートで見た映画らしい (2013/01/16)
- 韓国人だけど日本人は全体的に危機感を持ったほうがいいと思う (2012/10/21)
- では、久々に童貞会議を始めようか・・・ (2012/10/02)
- 【廃墟画像】廃れゆく風景見せて (2012/09/14)

| ホーム |