
幕府を開こうと思うんだけど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1203056119/

珍しいな今の時期開幕したいなんて
夏休みの自由研究ぐらいしか目的ないだろうに
8:中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y :2008/02/15(金) 17:41:01 ID:9G2XmzvK
手っ取り早いのはキャバクラ幕府だけどな
幕府を開きたい場合は各都道府県の幕府課までお問い合わせ下さい。
4:人間七七四年:2008/02/15(金) 16:36:51 ID:/Q1PYn03
それ以前に町内会や管理委員会に問い合わせるのが先だろう。
7:人間七七四年:2008/02/15(金) 17:37:47 ID:N4dRfWnt
>>4
正しい幕府の開き方 という一番詳しい資料を配布しているのは都道府県。
そこには
欧州藤原氏の作り方 とか
北朝の作り方 とか
狸のなり方 とかかなり詳しい参考資料を付けてくれてる。
6:人間七七四年:2008/02/15(金) 17:29:49 ID:ToOexlNs>>4
正しい幕府の開き方 という一番詳しい資料を配布しているのは都道府県。
そこには
欧州藤原氏の作り方 とか
北朝の作り方 とか
狸のなり方 とかかなり詳しい参考資料を付けてくれてる。
でもどんなもんだか見てみたいね
15:人間七七四年:2008/02/16(土) 17:36:01 ID:zrPadWcF
昔は近所の駄菓子屋で開けたよな
今はもっと煩雑になったのか?
18:人間七七四年:2008/02/21(木) 18:21:31 ID:Zf01T4Ry
すいません、僕幕府を作りたいんですけど、手続きの流れを教えてもらえませんか?
あと、必要な資格とかも。
19:人間七七四年:2008/02/21(木) 18:46:31 ID:u/5DceJ4
童貞には無理 あきらめろ
20:人間七七四年:2008/02/21(木) 18:54:05 ID:niKWiwMn
東京都庁に行けば何とかなるんじゃないかな。
29:人間七七四年:2008/02/28(木) 00:34:56 ID:5VhcMZrJ
自宅幕府
34:人間七七四年:2008/03/08(土) 22:42:28 ID:U4rZt33d
「開けバクフ」と叫んでみたら?
35:人間七七四年:2008/03/08(土) 23:41:58 ID:O3lcJXoE
>>34
叫んでみたが、ダメだったorz
‥と思ったら「ばくふうスランプ」だったww
36:人間七七四年:2008/03/09(日) 19:07:19 ID:GGD4We1t>>34
叫んでみたが、ダメだったorz
‥と思ったら「ばくふうスランプ」だったww
大体50~100人ほど署名を市役所とかにもってけば仮幕府が出来るはずだよ
37:人間七七四年:2008/03/09(日) 21:56:52 ID:NESCzjO8
登録証明書類等に貼る写真はちょんまげが基本だからな
38:人間七七四年:2008/03/10(月) 01:22:19 ID:ijTtWIpp
>>37
烏帽子では駄目なんですか?困ったな・・・
42:人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/01(日) 23:00:51 ID:lPZm/VjV>>37
烏帽子では駄目なんですか?困ったな・・・
エロ幕府じゃベタなんで
モロダシ幕府ってのは?
27:人間七七四年:2008/02/27(水) 22:54:09 ID:HEoUDn1s
江戸幕府(株)
43:人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/02(月) 02:06:49 ID:mjeN0jjd
今まで必要だった1000万の資本金が1円から開けるようになった。
44:人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/03(火) 09:44:40 ID:3rWtN9vM
今時、幕府を開いても採算が取れないんじゃない?
組合に加盟して兼業しながら少しずつ開いてみるのが一番だよ。
45:人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/04(水) 00:31:19 ID:tewU1II5
今はどこの旗本も派遣だしな
46:人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/04(水) 01:11:52 ID:/b1Cg7qk
主君が余りにもバカだと派遣会社とかに登録したくなるんだろうな
50:人間七七四年:2008/06/19(木) 02:31:48 ID:DdV5CX5L
征夷ってことは夷敵を討伐すんだろ?
今で言ったら北朝鮮か?
51:人間七七四年:2008/06/19(木) 08:54:13 ID:XfP/8aL6
>>50
支那畜乙
チョンが夷なのは支那畜視点
東(夷)西(戎)南(蛮)北(狄)
56:人間七七四年:2008/06/20(金) 14:56:55 ID:7UjPdkPV>>50
支那畜乙
チョンが夷なのは支那畜視点
東(夷)西(戎)南(蛮)北(狄)
記者会見して、正式に征夷大将軍になったと宣言したら
記者は集まってくれるかな?翌日の新聞の扱いはどうなんだろう
58:人間七七四年:2008/06/20(金) 17:39:54 ID:8aw+hHjq
>>56
東京スポーツではトップの扱い。
>>56
東京スポーツではトップの扱い。
59:人間七七四年:2008/06/20(金) 20:39:20 ID:Daand6wx
>>56
十中八九右翼に襲撃される
63:人間七七四年:2008/06/30(月) 18:00:04 ID:7bJdshAD>>56
十中八九右翼に襲撃される
平氏ですが、開けますか?
64:人間七七四年:2008/06/30(月) 18:07:39 ID:TISZmD2l
任命された前例はないが、陛下がオッケー出せば可。
とりあえず宮内庁に打診なされてみては?
65:人間七七四年:2008/06/30(月) 18:19:47 ID:DEO8T8+y
平氏を名乗っていた織田信長の最晩年、
朝廷は将軍か関白か太政大臣か好きなポストを選ばせようとした。
前例はないが、平氏でもなろうと思えばなれる。
ただし平清盛の先例にならって太政大臣になるのがベターだろう。
102:人間七七四年:2009/05/16(土) 00:17:51 ID:wVeoOQof
とりあえず源氏筋の家系かどうかチェックしないとな。
103:人間七七四年:2009/05/16(土) 09:24:24 ID:zOUlHwns
別に源氏じゃなくても将軍になれるでしょ?
鎌倉幕府も皇室や摂関家から将軍迎えてたし。
でもそれなら秀吉は将軍にならなかったんだろう。
104:人間七七四年:2009/05/16(土) 11:26:53 ID:flWH6zy+
なれる/なれない 、という二分法にするから紛糾する。
源氏の方がなりやすかった、ってことだろ。
もっと言えば足利家連枝の方が更になりやすかった。
105:人間七七四年:2009/05/16(土) 11:46:23 ID:flWH6zy+
三職推任で信長に将軍職が提示されているとはいえ
同時に関白職も提示されている。
これが意味する所は、
「将軍任官に際して源姓は絶対条件ではないが
摂関任官に際しての藤原姓程度には必要だった」
ということだろう。
あるいは将軍職も関白職も、ともに足利連枝や摂関家の猶子として
就任せよという話だった可能性もある。
68:人間七七四年:2008/07/07(月) 14:53:04 ID:GJEA7w57
俺札幌に幕府開くわ。
サイン欲しいなら今のうちだぞ
72:人間七七四年:2009/01/25(日) 00:16:24 ID:UnGNswRW
勘定奉行にしてください
74:オービック:2009/02/05(木) 02:20:13 ID:K03YEq9p
>>72に勘定奉行を売りつけ給う
73:人間七七四年:2009/02/04(水) 15:51:30 ID:Ou7Do9sz>>72に勘定奉行を売りつけ給う
寺社奉行にしてください
74:オービック:2009/02/05(木) 02:20:13 ID:K03YEq9p
>>73に蔵奉行、商奉行を売りつけ給う
75:人間七七四年:2009/02/05(木) 11:27:26 ID:kKpvBIuW>>73に蔵奉行、商奉行を売りつけ給う
天皇陛下と仲良くなる
↓
征夷大将軍の綸旨を賜る
↓
>>1幕府を開く
76:人間七七四年:2009/02/05(木) 23:26:00 ID:oYWxwM5V
>>75
綸旨だけ将軍になれるのはいいな
77:人間七七四年:2009/02/05(木) 23:30:53 ID:3tqDu09/>>75
綸旨だけ将軍になれるのはいいな
関東を領有している、支配力が及んでいる必要があるらしいな。
つまり、関東区の国会議員になるか、都知事になる必要がある。
79:人間七七四年:2009/02/08(日) 07:04:37 ID:2JpKXwmM
現在の憲法には、天皇の国事行為として征夷大将軍の任命という条項はない。
まずは憲法改正が必要。
81:人間七七四年:2009/03/05(木) 02:46:50 ID:CIpu0taS
征夷大将軍は令外官だろ。
なら法的に規定されていなくてもいいんじゃない?
慣習的な天皇による任命でいいんでないかい。
(足利尊氏は上皇だった気もするが)
99:人間七七四年:2009/05/15(金) 21:35:38 ID:IJShjCnj
現在の役職に当て嵌めたらどうなるんだ?
まず一人で内閣総理大臣他全閣僚、最高裁判所判事全員分の評議権、
全国会議員分の議決権、自衛隊の統合幕僚会議議長兼三幕僚長
この他イロイロトッピングした権限を握ったあと、老中以下幕閣や地方の行政・裁判権を大名たちに配分するカンジか?
100:人間七七四年:2009/05/15(金) 22:57:58 ID:cUOpUYzl
>>99
内閣総理大臣は左大臣・右大臣でしょ。
征夷大将軍はあくまで軍人。政治家ではない。
106:人間七七四年:2009/05/16(土) 12:20:39 ID:zOUlHwns>>99
内閣総理大臣は左大臣・右大臣でしょ。
征夷大将軍はあくまで軍人。政治家ではない。
既存の権威を破壊せず、距離を適当に保ちながら自分の権力を確立する。
「幕府」なる統治システムを発明した人って天才的だよな。
どういった経緯で誰が編み出したんだっけ?大江さん?
109:人間七七四年:2009/05/16(土) 23:00:03 ID:uSeofIFO
>>106
「原型を作ったのは奥州藤原氏」と東北関係の史学者や作家が言ってたが、妄想だろうか?
107:人間七七四年:2009/05/16(土) 12:25:46 ID:flWH6zy+>>106
「原型を作ったのは奥州藤原氏」と東北関係の史学者や作家が言ってたが、妄想だろうか?
職制を作ったのは大江や三善だけど、政権構造そのものは
成り行きで出来ちまったものじゃないの。
それを思想化・典範化したのは北条泰時。
108:人間七七四年:2009/05/16(土) 19:07:51 ID:ziCgqhUP
頼朝によって誕生し、執権北条氏によって完成した、それが幕府
110:人間七七四年:2009/05/17(日) 00:35:37 ID:fhGxLo5w
早く誰か開いてくれよ
俺は幕府を倒したい!
111:人間七七四年:2009/05/17(日) 01:15:34 ID:szOQq8yV
では、区役所の倒幕課へどうぞ。
112:人間七七四年:2009/05/17(日) 01:51:33 ID:SnOS0m+u
朝鮮半島北部にあるから倒してこい
113:人間七七四年:2009/05/17(日) 08:05:42 ID:q5GG6tcq
あれは幕府というより王朝だろう
114:人間七七四年:2009/05/18(月) 13:06:56 ID:ikpiSbJE
常に日本の政権は、正統な支配者を差し置いた非正統政権であると
政権自身が認識している体制、つまりは幕府だと誰かが言ってた。
115:人間七七四年:2009/05/18(月) 13:13:45 ID:NaEFycV/
そろそろ朝廷が政権奪回をしてもいい頃だ。
120:人間七七四年:2009/05/24(日) 02:35:15 ID:J3VoSK2P
まあ、手っ取り早いのは、自衛隊に入隊して統合幕僚長になってクーデターを起こして成功させ軍政を敷き、天皇陛下に征夷大将軍の役職を賜るよう奏上して下さい。征夷大将軍となるには、皇室を潰さないのが第一条件です。任命できるのは、天皇陛下のみです。
125:人間七七四年:2009/07/18(土) 22:44:31 ID:F9NskchI
官僚制が髄まで行き渡っている現代日本では総理大臣は誰がなってもいいが、
征夷大将軍は仮にも蛮域鎮定を担う役職だから相当有能な人間でないと務まらんぜよ
139:人間七七四年:2009/10/27(火) 00:48:41 ID:Qn1kkuEJ
幕府作ろうとするのは犯罪なのかな?
江戸時代を破壊しようとした竜馬とか西郷とかが英雄扱いなんだから、今同じことしても許してくれるよね?
140:人間七七四年:2009/10/27(火) 02:57:19 ID:Ew+aMJCK
まあ、いちおう現行法的には「内乱罪」に該当する恐れはあるが。
もちろん、革命は成功すれば犯罪ではなくなるけどね。
ただ、今革命を起こして「幕府を開く」って言ったら、辛亥革命を
起こしてから「皇帝になる」って言い出した袁世凱みたいに、大顰蹙を
買って失脚するのがオチじゃないかと。
141:人間七七四年:2009/12/06(日) 07:21:55 ID:4l/W2DqT
ローマ皇帝になりたいんですがどうすればいいですか?
143:人間七七四年:2009/12/28(月) 03:17:14 ID:+e3KgI0F
>>141
ローマ法王に相談すれば
154:人間七七四年:2010/10/30(土) 08:24:18 ID:emW5sLUU>>141
ローマ法王に相談すれば
マッカーサー元帥が征夷大将軍と同等の権限を与えれていたが
155:仙台藩百姓:2010/10/30(土) 09:17:13 ID:Xh9D4Ck9
軍人ながら統治権があったものね( ^ω^)
さながらGHQは幕府でマッカーサーは日本最後の将軍だお( ^ω^)
151:人間七七四年:2010/10/25(月) 20:39:51 ID:UT/VrlCr
キャバクラ幕府
↓
ムラムラ幕府
↓
エロ幕府
↓
きみの望みはなんだい?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ワシも子供のころは、大人になったら戦国武将に
( 部長) \ なりたいと本気で思ってたもんだよ
| | | \____________________
(__)_)
―――――――――――――――――――
まず世の中を戦国にしないといけませんね
___________________
∨
∧_∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ( ) < ボクは今でも貴族になりたいです
( 主任 ). /平.| \ 婿入りしたらなれますか?
| | |. \(__.ノ \________________
(__)_)
( ・∀・)< ワシも子供のころは、大人になったら戦国武将に
( 部長) \ なりたいと本気で思ってたもんだよ
| | | \____________________
(__)_)
―――――――――――――――――――
まず世の中を戦国にしないといけませんね
___________________
∨
∧_∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) ( ) < ボクは今でも貴族になりたいです
( 主任 ). /平.| \ 婿入りしたらなれますか?
| | |. \(__.ノ \________________
(__)_)

| ホーム |