◎お気に入りサイトの最新情報
    公明と自民新執行部に溝…外交・安全保障政策、現政権との距離にも差  B!

    【政治】公明と自民新執行部に溝…外交・安全保障政策、現政権との距離にも差
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348969145/

    1:そーきそばΦ ★:2012/09/30(日) 10:39:05.39 ID:???0

    公明党が、自民党の新執行部への対応に頭を悩ませている。

     外交・安全保障政策では「タカ派」の安倍総裁と溝が深い上に、谷垣禎一前総裁時代に比べると、両執行部の個人的なパイプも細くなったためだ。「信頼関係構築には時間がかかる」(公明党幹部)との見方も出ている。

     公明党の山口代表は29日、佐賀市内で街頭演説し、近く行う民主、自民、公明3党の党首会談に関し、「(野田首相は)野党と協調するにしても、『近いうちに信を問う』約束をはっきりさせなければ、前へ進めなくなる」と述べた。

     公明党と自民党新執行部は、早期解散を求める考えでは一致しているが、野田政権との距離の取り方で違いが大きい。
    公明党は、3党協調路線を重視し、社会保障・税一体改革で決めた「社会保障制度改革国民会議」の設置も急ぎたい考えだ。これに対し安倍氏は、民主党との協調に否定的だ。国民会議に関しても、衆院選後の設置を主張している。

     これまで、自公両党は、じっこんの間柄とされる自民党の大島理森前副総裁と公明党の漆原良夫国会対策委員長が意見調整を行い、歩み寄りを実現していた。公明党は「安倍氏や石破幹事長とは関係が希薄。大島氏が執行部から外れた影響は大きい」と懸念している。

    読売新聞 9月30日(日)10時26分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000267-yom-pol


    2:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:41:54.28 ID:PtPvPLK60

    オレは既成政党に何も期待していない
    橋下・維新なども論外
    しかし、こんなバカげた内輪もめをしているウチに
    支那・朝鮮に領土を掠め取られるのが
    悔しくて仕方がない


    3:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:42:43.33 ID:jDQdG9mP0

    安倍石破だと公明はヤバいね
    維新に鞍替えしたほうがいいかも


    39:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 11:15:28.48 ID:DrDIMFVPO

    >>3
    維新に鞍替えしたらいよいよハシシタは瀕死になるな


    4:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:43:52.63 ID:38I+04oL0

    創価学会とは手を切らなくちゃ自民党の再生は無い


    5:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:44:10.03 ID:PeX7F2AN0

    これはいいこと


    6:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:44:27.49 ID:2wkp/GYJ0

     マスコミ・支那・上下朝鮮・民主・共産・社民・公明がそろって反対する

    安倍ちゃんを応援する、次の選挙は自民しかないな、維新はもう少し勉強しろ


    7:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:45:43.14 ID:N2pr6OQm0

    自民はカルトを切って維新と組めばいい


    15:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:49:19.90 ID:SbEHy6q80

    >>7
    あんな胡散臭い維新なんかと組んだら、自民を見限る。


    8:名無しさん@13周年:2012/09/30(日) 10:45:55.03 ID:5mWrlPyY0

    選挙だけの為の連携なんていい加減にやめてしまえ
    思想的に全然違うだろ
    野党になっても選挙協力とかおかしいわ


    >>続きを読む

    スポンサーサイト



    テーマ:政治のニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    衛星で領海監視検討 JAXA、来年度打ち上げ 昼夜を通じ、曇天でも利用可  B!

    【政治】衛星で領海監視検討 JAXA、来年度打ち上げ
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348874015/

    1:西独逸φ ★:2012/09/29(土) 08:13:35.41 ID:???0

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、2013年度に打ち上げを予定している地球観測衛星(ALOS〈エイロス〉2)を使って、船舶を監視することを検討している。JAXAによる海洋監視は初めて。

    尖閣諸島や竹島といった領有権をめぐる問題への対応を視野に入れており、来年度に改訂される新たな中期計画に盛り込む方針だ。

    ALOS2は高機能のレーダーを搭載し、撮影画像を地図作製や災害把握などに使うことを主な目的とした衛星。1~3メートルの高分解能を持ち、船舶の識別も可能という。昼夜を通じ、曇天でも画像が得られる。

    レーダーが地上をとらえられる「視野」は幅2320キロと広く、昨年に運用を終えた地球観測衛星「だいち」の3倍近い。

    「だいち」では、アマゾンの森林伐採など陸域監視の実績を積んだ。海洋監視では、JAXAは画像データを海上保安庁に提供することなどを検討しているという。

    ソース
    朝日新聞  http://www.asahi.com/politics/update/0928/TKY201209270739.html


    3:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:14:30.76 ID:uVsB+hNR0

    みえすぎちゃって困るのぅ


    7:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:05.43 ID:UfQpr0OQ0

    日本の技術は素晴らしいな


    54:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:29:04.58 ID:/vMXchcs0

    >>7
    深海からの磁場のセンサー、放射能検査も付けてもらわんと。
    原潜対象も有るが、竹島周辺の海底調査が可能になる。
    地震国で原発事故の国で、この程度は開発してもらわんと。
    周辺海域の安全にもつながる。


    6:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:04.80 ID:CbnnsoBH0

    エロ椅子?


    8:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:10.70 ID:LdOiWqgG0

    エロいす


    10:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:15:48.04 ID:yVdxAGdt0

    注視するだけだろ。

    スピーディーと同じでデータ取るだけで使わないw


    27:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:19:27.26 ID:uVsB+hNR0

    >>10
    海保にデータ届けば問題なし
    タイミングあえば救助要請の位置特定が楽になる場あい・・も・・・・・・情報タライ回しで遅れて届く予感が...orz


    13:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:16:42.30 ID:wSnGNfy70

    こういうのはこっそりやれよ…


    16:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2012/09/29(土) 08:17:11.22 ID:p+UO4y920

    >>13

    事業仕分けされないための企画なのに
    こっそりやったら意味ねーだろw


    42:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:23:17.50 ID:kUNUryK20

    >>16

    民主党にばれたら逆に仕訳されるぞ。


    22:名無しさん@13周年:2012/09/29(土) 08:18:31.61 ID:+0vJKVA/0

    こういうのはどんどんやれ


    >>続きを読む

    ←よかったらポチッとお願いします

    会社内で営業はGショック禁止令が出た  B!

    会社内で営業はGショック禁止令が出た
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348786260/

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:51:00.58 ID:wBjQuk9I0

    部長よりお達しがあった
    貧乏くさいかららしい
    俺がやっと金貯めて勝った黄色のジェイソンが可哀そう


    2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:51:36.27 ID:/uw7IqEA0

    一方技術の私はダイソーのを使い捨てしている


    3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:52:27.60 ID:u+saanmG0

    >>2
    いくら?


    9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:53:58.53 ID:/uw7IqEA0

    >>3
    ダイソーなので100円
    電池がなくなったら新しいの買ってる
    それでも1年くらいもつ


    19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:56:01.12 ID:u+saanmG0

    >>9
    時間ズレないの?


    24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:57:12.06 ID:/uw7IqEA0

    >>19
    気になったことはないなあ
    ごくたまーに合わせるけど


    4: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/28(金) 07:53:06.10 ID:uZolQpLiP

    俺その部長嫌いだわ


    5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:53:06.32 ID:pJDXyNN30

    スーツにGショックとか終わってんだろ


    7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:53:36.80 ID:wBjQuk9I0

    >>5
    着崩しのテクがわかってないな


    21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:56:16.67 ID:vmWNk3GX0

    >>7
    頭崩れてんのか?


    23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:56:59.46 ID:NQOx6uTn0

    >>7
    学生か


    6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:53:32.31 ID:NiblWfLDO

    ねらーだな


    8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:53:52.63 ID:GMr4S1Jwi

    部長が正しい
    あんなのは休みの日かガキのもんだろ


    10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:54:00.72 ID:qFP3etmm0

    営業はオメガ、社長はロレックスだろ


    11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/28(金) 07:54:24.08 ID:pJDXyNN30

    フォーマル着崩すなら顔パーツ整えてからにしろよ


    >>続きを読む

    テーマ:その他 - ジャンル:その他

    ←よかったらポチッとお願いします

    テリー伊藤「安倍さん、病気じゃなく成果なかったら辞めた。今までの総理の中で最も不安な人。国民は不安感なさすぎ」  B!

    【政治】テリー伊藤「安倍さん、病気じゃなく成果なかったら辞めた。今までの総理の中で最も不安な人。国民は不安感なさすぎ」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348722641/

    1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/09/27(木) 14:10:41.94 ID:???0

    ★5年前の安倍辞任「みんな誤解。病気じゃなくて成果上げられなかったから」(テリー伊藤)

    ・ 「近いうちに」解散があれば首相の座につくとみられる自民党総裁に安倍晋三元首相が返り咲いた。党員・党友による地方票(300票)を含めた1回目の投票では石破茂前政調会長が過半数を獲得したが、国会議員(198票)のみによる決選投票で2位の安倍が19票差で逆転した。

     派閥に属さず地方票で過半数を占めた石破、「1度は首相の座を投げ出した人」と批判のある安倍、派閥の論理で安倍が総裁に決まったが、今後は石破を重用し二人三脚でやらないと地方からの不満が噴出しかねない。

     ところがスタジオでは、キャスターのテリー伊藤が安倍にこんな評価をする。「皆さん誤解しているんですが、あの人は病気で辞めたのではなくて、1年間やっていて成果が出なかったので辞めたんですよ。若いんだよね。カッコいいことばかり言っている。あんな感じで戦っていけるのかな。これまで総理大臣が代わったなかで、今回が一番不安ですよ」

     58歳。決して若いとはいえない。健康を取り戻したなら今が働き盛り。野党のリーダーとして当面はこの人に期待するしかない。
     http://www.j-cast.com/tv/2012/09/27147847.html

    ※他にも「1分の話を5分ぐらいグズグズしゃべる」「安倍内閣が出来れば戦後もっとも不安」「国民は不安感が無さ過ぎる」などと批判していました。


    4:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:11:26.81 ID:QP5En+/r0

    こいつは誰から金貰ってるか分かりやすいからいいな


    10:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:11:55.86 ID:+P+abkEh0

    石橋や小渕のような明らかにやばいとわかる病気で無いと。


    11:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:02.45 ID:mHWZCYCMO

    パチンコタレントが必死


    13:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:08.81 ID:VDaiN0J90

    テリーさんも成果ないですよね


    17:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:27.12 ID:akBkzY0K0

    まーあれだ酒井法子も擁護するくらいだからな


    21:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:47.12 ID:gQHn915F0

    その今までの総理ってのに鳩山と管は含まれてますかね?


    22:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:47.77 ID:J90y0TA80

    政権交代前、民主党を持ち上げてた一人はテリー伊藤、お前だろw


    23:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:12:52.25 ID:EXmyseai0

    情弱乙


    26:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:13:18.13 ID:G1u4nH9R0

    またテレビの感想か


    27:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:13:19.34 ID:zI857ReE0

    (韓国に利する)成果なかった


    34:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:14:05.62 ID:FGOnFBgt0

    マスコミがまかせて安心と煽った民主がこのザマ続きだったから安心もするだろw
    当時も閣僚の不祥事こそあれ安倍本人の不祥事は神戸製鋼への口利きくらいだったろ。


    38:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:14:17.78 ID:bBHxH3SC0

    なんかこういう人の意見って聞く意味なくね?


    56:名無しさん@13周年:2012/09/27(木) 14:15:21.43 ID:TJ6v6thm0

    >>38
    そうは言っても世の中こう言うのに感化されるんだよ。
    それが現実。


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    「尖閣を機に、日本が右寄りにシフトし、やっと普通の国家並みの中道になった」…米メディア、日本側対応分析  B!

    【国際】「尖閣を機に、日本が右寄りにシフトし、やっと普通の国家並みの中道になった」…米メディア、日本側対応分析
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348631657/

    1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/26(水) 12:54:17.84 ID:???0

    「右傾化」→「普通の国家並み」 米メディア、尖閣対立で日本側対応分析
    2012.9.26 11:29 (1/2ページ)[米国]
     【ワシントン=古森義久】米国メディアが日中の尖閣諸島をめぐる対立での日本側の対応の分析を頻繁に報じるようになった。中国への強固な態度を集団的自衛権の解禁や憲法改正への動きと結びつけ「右傾化」と単純に決めつける向きが一部にある一方、日本がついに他の国家並みになってきたとする見方が多い点で、解釈は客観的になったともいえそうだ。

     尖閣問題を機とする日本の変化については、ワシントン・ポスト(21日付)の「日本が右寄りのシフト」という見出しの東京発の長文記事が目立った。「(日本が)中国のために外交、軍事のスタンスが強硬にも」という副見出しをつけ、野田首相をタカ派と呼び中国への強い態度を「右寄り」と評しつつも、「日本はこれまで世界一の消極平和主義の国だったのがやっと(他国並みの)中道地点へと向かうようになったのだ」と強調した。

     さらに、日本の憲法や集団的自衛権の禁止が世界でも異端であることを説明し「これまでは中国との対決や摩擦を避ける一方だったが、日本国民はその方法ではうまくいかないことがわかったのだ」とも論じた。

    同紙は22日付でも「アジアの好戦的愛国主義者たち=中国と日本の政治家はナショナリズムに迎合する」という見出しの一見、日本の動きにも批判的にみえる論文を載せた。だが内容はほとんどが中国政治指導層への非難で、
    「日本の政治家も中国の暴徒扇動には温和な対応をみせたが、なお政治的な計算は忘れなかった」とする程度だった。

     AP通信は24日、東京発の「日本の次期政権ではナショナリズムが高まり、中国との緊迫が強まる」という見出しで、自民党総裁候補の安倍晋三氏や石破茂氏が対中姿勢を強くしていることをやや批判的に伝え、日中関係がさらに悪化する見通しを強調。
    しかし、同時に「日本国民全体が特に民族主義的になっているわけではない」と付記した。
    (続く)
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/120926/amr12092611290003-n1.htm


    2:わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/26(水) 12:54:27.12 ID:???0

     ニューヨーク・タイムズ(23日付)は「中日両国のナショナリストたちがこの領土紛争を利用している」という見出しをつけた。しかし内容は、中国側が官民で民族主義を高め日本糾弾を強めているのに対し、日本側は「第二次大戦以来の平和主義傾向のため対決を避ける様子だったが、中国側の激しい野望がそれを変えてしまった」とし、日本の対中姿勢も自衛上、やむをえずとの見方を示した。

    (おわり)


    3:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:55:47.79 ID:UnEpuFqc0

    政府は左だけどね(´・ω・`)


    4:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:55:48.28 ID:q0b2E17f0

    せやな


    5:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:55:53.59 ID:nJElfgQ90

    >>1

    民主党の唯一の功績
    自民党なら、太いパイプを使って
    影でコッソリ棚上げしてるから右傾化しなかっただろう


    24:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:59:00.04 ID:/0eXy6eH0

    >>5
    自民党のこっそりもそろそろ怪しくなってた。
    でも長老連がまだいたから自民のままだと破たんするまで
    こそこそやってたかもしれん

    政権から落ちて世代交代して動きやすくなってるかもしれない


    74:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:06:46.24 ID:i1Lv5R5V0

    >>24
    自民は中共スパイの橋龍の時に解党やら解党的出直ししときゃ良かったのにな。
    小泉出てこなかったら、普通に麻生中川辺りでまともな保守政党になれてたんじゃないか?


    197:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:22:47.13 ID:BK1sBNt30

    >>74
    経世会勢力が支配していた頃と清和会勢力が中心な今では全く別の政党という感じだけどな。
    言うまでもなく清和会のほうが経世会より愛国保守派だわ。


    33:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:00:31.17 ID:mXYNIfsr0

    >>5
    それ、全く同意見。
    民主党唯一の功績と言っていい。

    自民党政権が続いていたら、問題が表面化する前に妥協して終わっていた。


    69:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:06:33.07 ID:pwVrTjSh0

    >>5
    無謀運転して事故起こして重傷を負ったために
    ようやく運転に気を付けるようになりました、てなレベルの功績だがな。


    6:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:10.45 ID:CvSikEed0

    2chはキチガイじみた連中が多すぎで正論でも一般に伝わるには3年~5年かかるな


    60:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:05:34.36 ID:bWnekEwx0

    >>6
    それは朝日・毎日読者に言うべき言葉だよ。


    116:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 13:11:41.09 ID:iBP2fS9n0

    >>6
    もっとかかるんじゃないの
    変態報道だってここでは大騒ぎだったけど世間ではたいしたことない


    8:名無しさん@13周年:2012/09/26(水) 12:56:16.01 ID:h6r1l3wm0

    みんな平和にくらしましたとさ

    (おわり)


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    すぎやまこういち氏「今の日本は内戦状態。新聞やテレビを中心とする反日軍VSネット上で国を憂う日本軍」  B!

    【社会】すぎやまこういち氏「今の日本は内戦状態。新聞やテレビを中心とする反日軍VSネット上で国を憂う日本軍」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348557910/

    1:そーきそばΦ ★:2012/09/25(火) 16:25:10.41 ID:???0

    80歳以上限定のオピニオン企画「言わずに死ねるか!」は『週刊ポスト』の名物特集。今回は「ドラゴンクエストシリーズ」等の作曲家として知られるすぎやまこういち氏(81)が、中国・韓国との領土問題に対する政府の対応に苦言を呈する。氏によれば、今の日本は"内戦状態"にあるという。以下、氏の提言と分析である。
     * * *
     この夏、国中を騒がせた尖閣諸島や竹島を巡る中国・韓国との領土問題に関して、政府の対応には憤りを覚える。香港の活動家たちが尖閣諸島・魚釣島に不法上陸した事件では、彼らを逮捕したものの、結局は強制送還して穏便に済ませてしまった。こうした対応は世界の"常識"から外れている。どこの国でも領土を侵略されれば、とにかく取り戻しにいく。話し合いで聞かなければ軍事行動に出る。国際法では、領海侵犯され、警告に従わない場合の射撃は認められているからだ。

     例えば韓国政府は、領海侵犯した中国漁船に対して発砲を許可している。人口2万人に過ぎないパラオ共和国ですら、自国の軍隊を持っていないが、警察行動として、中国漁船を射撃して追い払おうとした。しかし日本では、海上保安庁による射撃は正当防衛や緊急避難に当たる場合を除いて、原則認められていない。国力はどういう角度から見ても日本の方が強いのに、パラオでもやることをやらないのは、本当に異常なことであると思う。

     国家が国家の体をなすためには、自国の安全保障が第一であることは論を俟たない。国防がきちんとなされ、国家の安全が保たれて初めて、我々国民の生活が成り立つのだ。然るに、最近、結党された「国民の生活が第一」という党名には、椅子から転げ落ちるほど驚いた。この政党の国防意識がどの程度のものか、推して知るべしだろう。

    ※週刊ポスト2012年10月5日号
    http://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html
    (続)


    2:そーきそばΦ ★:2012/09/25(火) 16:25:26.04 ID:???0

    なぜこんな状況になっているのか。その理由について私は、今の日本国内が「日本軍vs反日軍の内戦状態」にあるからだと考えている。

    一部のメディアを中心とした「反日工作」は、着実に進んでいる。例えば、公教育の場で愛国心を育てるため、国家斉唱・国旗掲揚を行なおうとすれば、思想信条の自由を盾に、自国を愛する行為に「右翼」のレッテルを貼り付け、否定的に報じる。

    「脱原発」も同様である。有効な代替エネルギー案を示さずに、その運動だけを大きく取り上げる行為は、産業立国である我が国の国力を削ぐキャンペーンだ。それに日本には、他の国では見られない、自国を貶める「反日」の政治家がいる。それも与党・民主党内に少なくないのだから、嘆かわしい限りである。

     だが、一部の輩やメディアがいくら「反日」を洗脳しようとしても、希望の光はある。それは、若い世代が新聞を読まなくなったことだ。嘆く有識者は多いが、私は逆だと思う。新聞やテレビといった既成メディアでは、真の「愛国者」たらんと発言すれば、「軍国主義者」や「右翼」とレッテルを貼られ、攻撃の的にされるため、怖々しか発言できない。一方、ネットでの言論では国を憂いた「日本軍」の方がやや優勢である。今後はこうしたネット世代の台頭が日本の政治を動かし、国を変える力となると感じている。

    ●すぎやま・こういち/1931年、東京都生まれ。東京大学卒。『亜麻色の髪の乙女』『君だけに愛を』
    『学生街の喫茶店』など多数のヒット曲を手がける。ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの全作曲も担当している
    (終)


    356:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:05:17.30 ID:g40osnkk0

    >>1
    >>2

    わが意を得たり。流石すぎやま先生。


    663:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:31:21.89 ID:VVFpLlQu0

    >>2
    この人、東大卒なんだね。
    意外だった。


    4:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:13.80 ID:B6oiI9ZM0

    すぎやまはこういちネトウヨニダ


    6:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:26:47.22 ID:+w5TVMvPO

    すぎやまは保守だからなー
    どっかの保守団体にもテーマ曲提供してる


    8:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:10.17 ID:xS9EFG4K0

    正論


    9:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:21.01 ID:isSsziN+0

    マスゴミはいわずもがなだけど、
    ネット上もチョンシナ、原発村の工作員とか多いから気をつけないとね。


    10:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:41.51 ID:LkDvvvlM0

    原発導入って国民洗脳で
    なし崩し的に進めたんだろう
    今の韓国や中国みたく国民総白痴の時代が
    確かにあったんだろう


    47:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:31:47.97 ID:9lLvhsQs0

    >>10
    オイルショックを知らないやつが口を挟むな。


    112:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:38:24.74 ID:LkDvvvlM0

    >>47
    言い訳しなくて結構

    結局>>1こういう老害が原発を選択した事を
    自己正当化してるだけにしか映らないんだよなー


    558:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:22:30.11 ID:qFObVYi20

    >>112
    オイルショック後に石油だけに依存する体制から脱却すべく
    原子力や風力、水力、地熱などの新エネルギーを研究する
    サンシャイン計画があり、結局、実用化にこぎつける事が出来たのは
    原子力だけだったという経緯を知らないのかな?


    603:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:26:35.16 ID:dI4ZTDes0

    >>558
    その原子力導入を強力に推進したのは…元巨人軍のオーナーだぜw
    正力○○○・・・今の原発事故を引き起こす原因を作った人だ。。。


    850:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:49:20.62 ID:qFObVYi20

    >>603
    日テレの元社長の正力松太郎はCIAのスパイだとか言われてるが
    いざとなったら核兵器の開発が可能な体制作ったのは正しいと思うけどね。

    反核の人は何でもジミンガーって言うけど、中朝韓何れかと繋がってる
    スパイ同然のマスコミや野党相手に体制を整えるのは大変だったと思うんだが。


    11:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 16:27:42.69 ID:mMDKVxaZ0

    すぎやまこういちとオメガトライブ


    305:名無しさん@13周年:2012/09/25(火) 17:00:31.89 ID:IQjTlLjw0

    >>11
    素晴らしすぎる


    >>続きを読む

    テーマ:ニュース・社会 - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    ニューヨークで日本食に一段と脚光…「日本料理を出す店は、ざっと1万軒はある」。異様な“モテモテ”ぶりの理由とは  B!

    【アメリカ】ニューヨークで日本食に一段と脚光…「日本料理を出す店は、ざっと1万軒はある」。異様な“モテモテ”ぶりの理由とは
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1348276103/

    1:生徒もろきみ!φ ★:2012/09/22(土) 10:08:23.36 ID:???

    ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/world/news/120922/amr12092207010000-n1.htm

     ニューヨークで日本食が一段と脚光を浴びている。日本人が経営に携わる日本料理店のほか、中国、韓国料理店などでも「SUSHI(すし)」を出すケースが多く、「日本料理をメニューに入れる店はざっと、1万軒は存在する」(関係者)と指摘されるほど、異様な“モテモテ”ぶりだ。

     約15年前のマンハッタンで、めぼしい日本料理店といえば数十軒程度しかなかった。当時、日本でも有名な寿司屋が支店を出すなど、日本食は一定の存在感があった。だが、本格的なラーメンを食べたくても数軒しか存在せず、「ニューヨーク在住の日本人は昼食時、そのラーメンを食べることを楽しみに午前中の仕事をこなした」=当時の状況を知る日本人(45)=との逸話が残るほどだ。

     しかし、15年の歳月を経て状況は一変。日本人経営の日本料理店だけで数百軒は存在する。ニューヨークの国連関係事務所で勤務する米国務省の女性職員(30代)は「ニューヨークの通りという通りに日本食が存在するほど日本料理は人気ですよ」と笑顔で語る。本人も、大の日本食びいきだ。

     “ヘルシー”さだけが人気の秘密ではない。値段が以前に比べ、劇的に下がったことが1つの特徴だ。

     例えば、懐石料理や寿司、とんかつ、ラーメンなどは約15年前、日本で食べる値段の1・5~2倍程度はした。店側は「外国料理」ということで高めの値段を設定し、客側もエキゾチックな雰囲気を楽しめればと、高めの値段を受け入れた。

     だが今は、怪しげな“準和風”を含め、1万軒の店が熾烈な競争を展開中だ。米国内ではなく、カナダで材料の安い小麦を仕入れたり、日本からではなく、大西洋で獲れた格安の魚を仕入れたりと企業努力を重ねた結果、値段は日本とそれほど違わないレベルになった。

     人気の2つ目の理由は、箸を使って食事をすることが「オシャレ」との認識が米国人の間で一段と広まっていることだ。テレビのドラマや映画で日系人俳優らが箸を使うシーンが増えており、箸を器用に使いこなすことが“外国通”と見なされ始めている。

     昨夏、日本から赴任したある駐在員の妻(48)は「日本人よりも箸の使い方がうまい米国人がたくさんいるのには驚かされた」と、率直な感想を語る。

         ■ ■

     日本食のレストランだけでなく、日本食材店も増える一方だ。一昔前、マンハッタンに住む日本人や米国人が日本食を買う場合、隣のニュージャージー州にある大型の日本スーパーに買い物に行くケースが目立ったが、今ではマンハッタン内に手頃な日本食材店が10軒ほどもでき、有機の白米なども買える時代となった。米国人の一般家庭でも手軽に日本食を調理できるようになったことが、日本料理の普及に確実に寄与しているようだ。

     マンハッタン内では最近、高品質の日本製包丁や、ご飯用の茶碗(ちゃわん)、瀬戸物などを販売する高級店もオープンした。米富裕層の夫妻が来店する姿も見られるなど、日本食文化はますます、あらゆる米国人家庭に受け入れている。

     一方、順風満帆の日本食も最近、“危機”に見舞われた。東日本大震災に伴う放射能汚染が懸念され、「一時、客足が大きく遠のいてしまった」(日本に本店がある老舗寿司屋の広報担当者)のだ。

     ある大手食品流通メーカーの関係者は「高級な寿司屋ほど影響があった。魚がダイレクトに日本から直送されると聞いて、敬遠する人が多かったからだ」と当時を振り返る。

     だが、一部の日本料理店は放射能の検知器を店内に置き、心配そうな顔を見せる客に対しては、放射能汚染とは無縁であることを数値で示して安心させるなど、信頼回復に努めていった。今、客の出入りは震災発生前とほとんど変わらなくなった。

    写真=ニューヨーク・マンハッタン内のうどん屋の看板を見る米国人女性



    (>>2以降に続く)


    2:生徒もろきみ!φ ★:2012/09/22(土) 10:08:42.92 ID:???

    >>1の続き)

    ■ ■

     現代ニューヨーカーにとり、なくてはならない存在になった日本食。今後はどこまで浸透していくのだろうか。

     マンハッタンの中心部にある老舗の日本料理店には長年、大リーグの名門、ヤンキースに所属した松井秀喜選手が着たユニホームが飾られており、多くの米国人を引き寄せてきたといわれる。日本料理関係者の間では、松井選手が去ったあとの今、ヤンキースに電撃移籍したイチロー選手がニューヨークで日本食を普及させる“広告塔”になってくれれば、との期待が広まっている。

     イチロー選手といえば、好成績を残せるという理由で、朝食の際にいつも食べていたという“朝カレー”が有名だ。ある日本料理店主(52)は「すしや、すき焼きだけでなく、インドカレーとは違う、日本式のおいしいカレーも、ニューヨーカーの間で広まっていけばうれしいですね」と話している。

    (終わり)


    5:やまとななしこ:2012/09/22(土) 10:11:25.63 ID:Mt9z9uoc

    シナやチョンがやる偽日本料理や偽寿司屋とかある。
    純粋な日本料理店は日本人って解りやすいように旭日旗を店のどこかに掲げたらどうだ??


    14:やまとななしこ:2012/09/22(土) 10:14:48.58 ID:F4zq4ObI

    >>5
    そうそう
    日本人が経営してる店は一目でわかるようにしてほしい。


    23:やまとななしこ:2012/09/22(土) 10:23:00.72 ID:OHv51yrg

    >>5

    うまいこというなあ。

    ぜひ、ステッカーを作って欲しいな。
    チョンが悪印象を広める前に。


    31:やまとななしこ:2012/09/22(土) 10:32:11.24 ID:yAglpkIk

    >>5
    >シナやチョンがやる偽日本料理や偽寿司屋とかある。
    >純粋な日本料理店は日本人って解りやすいように旭日旗を店のどこかに掲げたらどうだ??

    ダメダメ意味が全くない。
    あいつ等は平気な顔して旭日旗を貼るよ。
    そして問題があればスグに転ぶ。
    変わり身の速さだけは絶妙だから。


    37:やまとななしこ:2012/09/22(土) 10:42:23.48 ID:Lwzt16gh

    >>31に言われてた


    86:やまとななしこ:2012/09/22(土) 13:10:29.51 ID:JV36NYXc

    >>37
    天皇陛下のお写真を掲げるのはどうかな


    9:やまとななしこ:2012/09/22(土) 10:12:45.53 ID:sQmgZ32q

    世界一北にある日本料理屋
    アラスカにあるんだが店長は韓国人だったorz


    >>続きを読む

    テーマ:どうでもいいかもしれないニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【反日デモ】中国次期総書記の習近平が反日暴動を主導  B!

    【反日デモ】中国次期総書記の習近平が反日暴動を主導
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348222336/

    1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/21(金) 19:12:16.51 ID:???0

    対日強硬策、習近平氏が主導 韓国大統領の竹島上陸など機に一変
    2012.9.19 11:06 (1/2ページ)[尖閣諸島問題]

     【北京=矢板明夫】日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化を受け、中国で一連の強硬な対抗策を主導しているのは、胡錦濤国家主席ではなく、中国共産党の次期総書記に内定している習近平国家副主席であることが分かった。胡政権による対日協調路線が中国の国益を損なったとして、実質上否定された形。中国政府の今後の対日政策は、習氏主導の下で、強硬路線に全面転換しそうだ。

     複数の共産党筋が18日までに明らかにした。それによれば、元・現指導者らが集まった8月初めの北戴河会議までは、党指導部内では尖閣問題を穏便に処理する考えが主流だった。「尖閣諸島を開発しない」などの条件付きで、日本政府の尖閣国有化についても容認する姿勢を示していた。

     しかし、8月10日の韓国の李明博大統領による竹島上陸や日本世論で強まる中国批判などを受け、状況が一変した。「なぜ、中国だけが日本に弱腰なのか」と党内から批判が上がり、保守派らが主張する「国有化断固反対」の意見が大半を占めるようになったという。

     9月初めには、胡主席を支えてきた腹心の令計画氏が、政権の大番頭役である党中央弁公庁主任のポストを外され、習氏の青年期の親友、栗戦書氏が就任。政策の策定・調整の主導権が習氏グループ側に移った。

    軍内保守派に支持基盤をもつ習氏による、日本の尖閣国有化への対抗措置は胡政権の対日政策とは大きく異なる。胡氏はこれまで、日本製品の不買運動や大規模な反日デモの展開には否定的だったが、習氏はこれを容認し推奨した。
    (続く)
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/120919/chn12091911090003-n1.htm
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/120919/chn12091911090003-n2.htm

    【中国問題】 反日デモ参加者 「1000円もらって参加」…組織的に動員か、背後に当局の影
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348130049/


    2:わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/21(金) 19:12:25.55 ID:???0

     また、国連に対し東シナ海の大陸棚延伸案を正式に提出することも決定。尖閣周辺海域を中国の排他的経済水域(EEZ)と正式宣言することに道を開き、日本と共同で資源開発する可能性を封印した。これは、2008年の胡主席と福田康夫首相(当時)の合意を実質的に否定する意味を持つ。このほか、中国メディアの反日キャンペーンや、尖閣周辺海域に監視船などを送り込んだことも含め、すべて習氏が栗氏を通じて指示した結果だという。

     習氏が今月約2週間姿を見せなかったのは、一時体調を崩していたことと、党大会準備や尖閣対応で忙しかったためだと証言する党関係者もいる。習氏が対日強硬姿勢をとる背景には、強いリーダーのイメージを作り出し、軍・党内の支持基盤を固める狙いもある。
    (おわり)


    6:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:43.09 ID:RpY6VErQ0

    もう中国は信用できなさすぎ(´・ω・`)


    83:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:24:02.30 ID:1/LocegI0

    >>6
    「平和的に解決」と習氏 尖閣念頭に呼び掛け「中国は永遠に覇権唱えない」
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/erp12092115300002-n1.htm


    218:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:41:24.93 ID:eyzTBRIF0

    >>83
    シナは、
    「我が国は過去に1度も他国を侵略したことはない」
    と言い張るレベルの恥知らずの大嘘つきなので、こいつらの発言に何の意味もない。


    7:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:48.78 ID:ZkRDoPMmO

    野蛮人のリーダーは野蛮人


    8:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:13:57.19 ID:wlmuxWIr0

    サンケイさん、時々とばすからなあ。
    どうなのよ?


    10:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:14:23.12 ID:2E4XTh510

    日本を嘗めていると言うことだな


    12:名無しさん@13周年:2012/09/21(金) 19:14:48.68 ID:4+tkJvHt0

    >「なぜ、中国だけが日本に弱腰なのか」

    ここらへんが支那ファンタジー



    >>続きを読む

    テーマ:中朝韓ニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    中国人記者「日本は民主主義国家なのに独裁国家・中国の顔色をうかがった報道しかしないのはおかしい」  B!

    【マスコミ】中国人記者「日本は民主主義国家なのに独裁国家・中国の顔色をうかがった報道しかしないのはおかしい」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348106106/

    1:わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 10:55:06.95 ID:???0

    中国人記者に「民主主義の国なのにおかしい」と指摘される日本のマスコミ

    毎週金曜日の午後に行われている石原都知事の定例会見は、都政の発表・説明だけにとどまらず、石原都知事が延々と知見を語ったり愚痴ったり、時には記者を攻撃しはじめたりすることもあるなど、政治よりもむしろエンタメという意味でちょっとした見ものだったりする。そんな石原都知事の定例会見で、尖閣問題に触れた日の動画が、『YouTube』や『ニコニコ動画』で話題を呼んでいる。

    会見で、「なぜ日本のマスコミは"尖閣問題は中国の内政干渉"と書かないのか」と不満を述べた石原都知事に対し、ある記者が質問を投げかけた。「今回の尖閣問題もそうだが、日本のマスメディアの中国に関する報道は、上辺のこと、一部分しか報道しない。例えば蟻族(※1)とか上訴(※2)とか臓器狩り(※3)とかの問題は取り上げず、中国政府の都合のいいように報道する。それは1960年代に"日中記者交換協定"があって、日本のマスメディアはそれに縛られているんじゃないかと思うが、知事はどう思うか」

    訛りのある発音と石原都知事の対応から、中国人とみられるこの女性記者の口から日中記者交換協定の名称が出たことに、ネット住民は驚いた。

    『Wikipedia』によると、日中記者交換協定とは

    1.日本政府は中国を敵視してはならないこと
    2.米国に追随して「二つの中国」をつくる陰謀を弄しないこと。
    3.中日両国関係が正常化の方向に発展するのを妨げないこと。

    を3原則とする、いわば中国共産党から"踏み絵"として日本のマスメディアに突きつけられた覚え書き。もともとメモレベルの取り決めであったことと、その内容があまりにも共産党政府に都合のいいものだったことから、これまではなかば都市伝説や根拠のないネットミームのように思われていたのだが、中国人記者の口から公の場で指摘があったために、「『2ちゃんねる』でよく見かけたコピペが本当だったとは……」と驚いているのだ。(続く)
    http://getnews.jp/archives/252760




    2:わいせつ部隊所属φ ★:2012/09/20(木) 10:56:01.92 ID:???0

    たとえ明文化されていなかったとしても、日本のマスコミの社説やニュース番組の見解が中国政府のそれと同じだったり、朝日新聞の記者が後に中国共産党機関紙の顧問に就任していたりする実態を見れば、日本のマスコミと中国共産党がズブズブの関係にあるのは疑いようのない事実。日本のマスコミは日本人に対しても、中国の一方的なプロパガンダをこれまでずっと垂れ流してきたのだ。

    中国人記者は、「法輪功は"邪教"、ウイグル族のデモは"暴動"と報道するというようなことが結構ある。日本はアジアで一番歴史が長い民主主義国家で経済大国でもあるのに、どうして独裁国家に対してこんな態度を取るのか、不思議です」と述べて質問を終えた。

    自身いわく「独裁国家」出身の記者が勇気を出して母国の実情を伝えているのに、報道の自由があるはずの日本のマスメディアは中国政府の顔色をうかがった報道しかできないとは、なんともおかしく情けない話だ。

    ※1.蟻族:大学を卒業したのに職がなく、同じような境遇の者同士、寄り集まって安アパートなどで生活する若者たちのこと。
    ※2.上訪:農村地帯の住人が、地元役人の腐敗や生活苦を中央政府に直訴するために北京へやって来ること。共産党大会前には数千人が集まることも。
    ※3.臓器狩り:刑務所で(共産党政府にとっての)犯罪者から臓器を抜き取り、闇市場へ横流しすること。臓器目当ての人さらいや子どもの人身売買も横行している。中国には世界最大の臓器売買の闇マーケットがあると言われている。


    (おわり)


    642:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:02:14.48 ID:6hO5EdA90

    >>2
    日本は民主主義なんかじゃないから、言論の自由は反日左翼にしか許されてないし
    日本が主権を主張すれば特アと一緒に極右扱い、批判すれば日本は過去を忘れたのかの大合唱

    いくら異常だ異様だ日本は変!って言っても、発言者が変人扱いになる不気味な国┐( ̄ヘ ̄)┌


    753:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:14:41.03 ID:N9boMnds0

    >>2
    >朝日新聞の記者が後に中国共産党機関紙の顧問に就任していたりする実態を見れば

    すげーな。こんな天下りみたいなことやってたんだ


    768:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:16:45.69 ID:HLbSoPVJ0

    >>753
    朝日が叩くのは「日本のためになる政治家」で間違いないし、
    朝日が賞賛する政策は、決して実現させてはいけない日本をダメにする政策
    と思って間違いないことがはっきりしたね


    755:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:15:13.59 ID:nJatZ6Qw0

    人権救済法案
    閣議決定に対し、自民党の林芳正政調会長代理は「なぜ、この時期なのか」と政府の意図に疑問を投げた。
    安倍晋三元首相も法案に対し「大切な言論の自由の弾圧につながる」と指摘した。
    石破茂前政調会長は以前、法案に反対としながらも、救済組織の必要性は認めていた。(>>2


    5:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:56:30.02 ID:vQ+8OOF5O

    もっともだなwww


    6:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:19.11 ID:nOzE/CQn0

    ゴミだからしょうがない。

    ベトナムみたいに島盗られるかもしれないのに悠長なマスゴミ。


    7:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 10:57:46.83 ID:ReWphHZU0

    日中記者交換協定って何?
    守らないとなにかあるの?
    中国人に殺されても報道するなってか?wwwwwwwwwww


    147:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:16:54.24 ID:UyyXSCSD0

    >>7
    北京に自社の支局を置けない。


    307:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 11:31:01.45 ID:aNnhjQFt0

    >>147
    支局を置いても事実が報道できないならなんの意味もないな



    858:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:28:49.40 ID:uueTCbQOO

    >>7
    支局が置けない。
    朝日は置ける
    産経は置けなかった


    885:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:32:56.57 ID:bSqqRCZb0

    >>858
    でも支局なくても産経は中国の裏事情とか報道してるよな
    正直、協定なんてメリットないんじゃね?


    901:名無しさん@13周年:2012/09/20(木) 12:35:12.85 ID:JTY6jF+eP

    >>885
    いざとなれば、覆面匿名で潜入取材位出来るからな


    >>続きを読む

    テーマ:憂国ニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    野田内閣が、反対派不在の間に人権救済法案を閣議決定した件  B!

    【政治】 人権法案、閣議決定…民主党政権、衆院選で支持基盤の「人権団体」へアピール
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348021479/

    1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/09/19(水) 11:24:39.63 ID:???0

    ★人権救済法案を閣議決定 解散にらみ“実績作り” 人権団体へのアピール急ぐ 

    ・政府は19日、新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を閣議決定した。今秋の臨時国会への提出を目指す。ただ、同法案には「人権侵害の定義が曖昧で、拡大解釈により言論統制につながりかねない」との批判が政府・民主党内でも強く、成立の見通しは立っていない。

     藤村修官房長官は閣議後の記者会見で「政府として人権擁護の問題に積極的に取り組む姿勢を示す必要がある。次期国会提出を前提に、法案の内容を確認する閣議決定だ」と述べた。

     閣議決定に際し、慎重派の松原仁国家公安委員長は海外出張のため不在。野田佳彦首相側近も「慎重な閣僚がいないから(閣議決定しても)いいじゃないか」と言明するように、民主党のマニフェスト事項に加え、衆院解散・総選挙をにらみ、支持基盤である人権団体へのアピールを急いだ格好だ。

     新たな機関は、差別や虐待などの解決を目的にうたっており、政府から独立した権限を持つ「三条委員会」として設置。委員長や委員は国会の同意を得て首相が任命する。市町村に置く人権擁護委員には日本国籍の有無について規定がなく、地方参政権が付与されれば外国人でも就任できる。
     http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/plc12091911190018-n1.htm

    ※元ニューススレ
    ・【政治】政府、人権法案を閣議決定[12/09/19]
     http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348017526/


    3:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:25:57.67 ID:LFYDXGoU0

    特高復活


    4:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:26:00.74 ID:z+qxMPsO0

    民主党の中のこの法案に反対の議員はすぐ離党してください。
    次の選挙も民主からじゃ落選確実ですよ。


    5:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:26:35.80 ID:ptDKGQgH0

    >>1
    >閣議決定に際し、慎重派の松原仁国家公安委員長は海外出張のため不在。野田佳彦首相側近も
    > 「慎重な閣僚がいないから(閣議決定しても)いいじゃないか」と言明するように、
    もう狂ってるな・・・


    47:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:31:33.15 ID:bAIbEZwl0

    >>5
    法案がどういうものか自分たちで言ってるようなもの。

    一票の格差放置して
    衆院解散しない口実にしてる人たちは頭のつくりが違うわ。


    6:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:26:36.95 ID:xWsPVjAr0

    同和の大会に出席し、人権擁護法案成立を目指す石破茂



    人権マンセー!


    292:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:56:26.02 ID:dJVyWS3b0

    >>6
    石破は人権擁護法案について日本の民主主義を信じられるかどうかだというが
    今回の国会を見せられて民主主義を信じられるわけが無い
    慎重な閣僚がいない時にとかより信じられなくしてる


    7:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:26:46.35 ID:xdtcAwsp0

    慎重派がいない時に閣議決定w
    マジで地獄行ってくれ


    9:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 11:26:57.13 ID:TY321v2AO

    汚ぇw


    >>続きを読む

    テーマ:まぢかよ!? - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    キャメロン首相、公邸のネコを更迭 ネズミが走っているのに昼寝を続けるなど職務怠慢  B!

    【英国】キャメロン首相、公邸のネコを更迭 ネズミが走っているのに昼寝を続けるなど職務怠慢
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347990140/

    1:そーきそばΦ ★:2012/09/19(水) 02:42:20.98 ID:???0

    英国のデイヴィッド・キャメロン首相は首相公邸の「メイン・ネズミハンター」である猫のラリーを更迭した。ラリーはそばをネズミが走っているのに首相の書斎机でやすやすと眠っているところを目撃され、首相の我慢に限界がきたようだ。首相は猫を起こそうとしたが、ラリーは「片目をあけるだけで、大きくあくびをした」という。

    ラリーが採用されたのは2011年2月で、英国最古の動物愛護院「ワッテルシー」からつれてこられたが、更迭後は、英国財務大臣であるジョージ・オズボーン氏の猫フレイヤが後任に就くことになる。フレイヤは外で過ごした時期もあり、野生のハンターとしての習性と「狩りの嗅覚」がすぐれているという。

    ソース
    http://japanese.ruvr.ru/2012_09_18/eikoku-shushou-neko-koutetsu/
    画像

    120919-1_1.jpg


    3:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:43:41.26 ID:bseBc/OA0

    ラリー「不当解雇だ。キャメロン、最高裁で会おう!」


    4:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:43:44.35 ID:lMy/QHrH0

    公邸にネズミがはしる不衛生さをまずなんとかすべきじゃね?


    10:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:46:27.05 ID:vIgMF3sp0

    >>4
    イギリス・ロンドンのダウニング街10番地にある首相官邸では、昔からネズミ捕りのためにネコが飼われています。
    先代ブレア首相の時代には一時「引退」したものの、テレビ中継中にネズミが写りこむほどにネズミが増えてしまったため、新しくネコの「ラリー」が就任しました。
    http://dailynewsagency.com/2011/02/16/new-no10-cat/

    一杯いるらしい


    17:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:48:19.02 ID:9Nh7o7km0

    >>10
    首相官邸すげーな……


    44:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 02:57:09.76 ID:Hp2x7MjO0

    >>10
    立て替えろよもう
    セキュリティだって上げる必要があるんだし


    121:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:18:36.60 ID:tEF0Icr80

    >>10で紹介されている猫と>>1の猫は全く毛の色も違う別人じゃないのか?


    134:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:24:19.77 ID:BbEQ3lMg0

    >>121
    猫の中の人の話はよせ


    174:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 03:55:31.48 ID:tmMfSg/aP

    >>10のラリー画像を見る限り、>>1はフレイヤなんだろうな。

    だけど、ラリーの解説で
    「ラリーはそばをネズミが走っているのに首相の書斎机でやすやすと眠っている」
    なんて書かれているもんだから、写真がラリーにしか見えないわなw


    209:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 04:14:07.72 ID:os7JDEpV0

    >>10
    ラリーさん、前から批判されてたのね

    「殺し屋の本能を失った」イギリス首相官邸ネズミ捕獲長のラリー氏に批判の声
    http://dailynewsagency.com/2012/06/29/surely-it-cant-be-that-bad-in-lpi/
    120919-209.jpg 上記リンク先に画像多数


    505:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 10:07:49.34 ID:E7PQtNrxO

    >>209
    > 最近は道の真ん中で寝るなど勤務態度の悪さが問題となっているそうです。

    大まじめな文章が可愛い


    292:名無しさん@13周年:2012/09/19(水) 05:56:09.68 ID:heEYTyGF0

    >>10
    > この職についたネコの中で、もっとも有名なのは1989年から1997年まで「就 任」したハンフリーでしょう。ハンフリーは首相官邸に迷い込んだところ を、時のサッチャー首相に抜擢され、官邸のネズミ捕り要因として活躍しま す。

    >緊縮財政のおり、素晴らしく低コストなネズミ駆除要員ということで首相を はじめ新聞記者や政界の面々、時には王族にも愛されていたそうです。

    >サッチャー退陣後もハンフリーは官邸で勤務を続けますが、労働党のブレア 首相の就任とともにハンフリーも退役します。一説にはブレア首相夫人がネ コ嫌いなので追い出されたという説もあります。

    >;ネコ嫌い説は「ハンフリーは粗相をして安楽死させられたのではないか」と いう疑惑に発展し、当時の議会で質問されるほど。その後、官邸スタッフの 家で飼われていることが判明しました。2006年3月に永眠したという報道がな されました。



    議会で質問されるぐらいの要職なんだな。


    >>続きを読む

    テーマ:動物・植物 - 生き物のニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【悲報】フェイスブックはあと5~8年で消滅する  B!

    【悲報】フェイスブックはあと5~8年で消滅する
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347935933/

    1: ジャガー(埼玉県):2012/09/18(火) 11:38:53.48 ID:n9kkyDQXP

    フェイスブックが幕を閉じる日が近づいている
    新規サービスが続々登場、すでに淘汰の段階に入った

    ソーシャルメディアの中でもフェイスブックの悲観的な将来が各方面で論じられている。筆者は「フェイスブックが消滅する日」(月刊文藝春秋)という記事で、「巨人」の衰退論を展開した。もちろん仮説だが、それを裏づけるいくつもの徴候はすでに表出していた。

    1年前から熱が冷めていた米国

    その1つは、米国内に限ってのことだが昨年の夏頃から、「フェイスブックのピークは過ぎた」という言説が出回っていた。今年1月から4月までの1カ月平均の利用者数は、昨年下半期の平均と比較してすでに減少し、「熱が冷めた」との意見もある。そして米国で取材を続けると、フェイスブックに対する悲観論を口にする人は1人や2人ではなかった。「パーティーは終わった」という表現を使う人もいる。米国以外の各国では依然として利用者数は増え続けているが、本家ではすでに「飽きた」という声が多数聞かれた。2つめは投資銀行アイアンファイア・キャピタルの創業者エリック・ジャクソン氏の消滅論だった。

    あと5~8年で消滅する

    「フェイスブックは今後5年から8年で完全に消滅すると思う。それはIT業界の流転の速さによるもので、フェイスブックは完全に飲み込まれる」
    IT業界に通じた氏は、業界の将来を見据えるだけでなく、売り上げの8割を広告に頼るインターネットサービス企業という特質に弱点があるとみる。
    「フェイスブックはアップルのようなハードウエア企業ではありません。さらに次世代はモバイルが主流になる運命にあります。
    モバイル専用のプラットフォームによって一般のパソコンでは動かないアプリが業界を席巻してきます。フェイスブックがモバイル専用の広告掲載を始めたのは今年6月からで、すでに出遅れています」
    フェイスブックやリンクトインといったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は次世代のモバイル中心の波に飲まれると予測するのだ。

    以下略
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36101


    3: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2012/09/18(火) 11:39:23.28 ID:ogWPABJ10

    そうしてくれると助かる
    会社の為にページ更新する手間がばかばかしくて


    5: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2012/09/18(火) 11:40:38.13 ID:e+b+YXhW0

    速攻で同僚に見つかってからはログインもしてないわ
    俺にはむいてなかった


    15: マンクス(愛知県):2012/09/18(火) 11:44:05.50 ID:zHKUlzzC0

    >>5
    社長から申請あって仕事内容以外消して申請許可してからはログインしてないな…
    本当リアル友人とワイワイやってたのに壊す天才だよ団塊の馬鹿は!

    旅行写真なんかアップしてたらそんな金があるんだ
    仕事をしろ、賃金カットだとか言ってくるというか同僚が既にやられてる…


    96: メインクーン(京都府):2012/09/18(火) 12:36:43.78 ID:pZE20al10

    >>5
    同じく


    6: エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/09/18(火) 11:40:52.46 ID:RPmM79400

    名前欄に本名みんな入れてるけどよく出来るな
    事件事故の被害者になってマスコミの飯になるのは嫌だから偽名入れてる


    19: ヨーロッパオオヤマネコ(アメリカ合衆国):2012/09/18(火) 11:46:15.87 ID:aXnofEa70

    >>6
    やる意味ないだろそれ


    7: ハイイロネコ(中国・四国):2012/09/18(火) 11:41:02.60 ID:LZLyC09HO

    俺は使ってるけど無くなるのは仕方ないし、かなり儲けて良かったんじゃないの?


    8: オセロット(京都府):2012/09/18(火) 11:41:55.87 ID:rGTC7tZA0

    もちろん完全実名だが家族同士、友人同士の
    クローズドなSNSとしてはすごく便利に使ってる


    65: ボンベイ(愛知県):2012/09/18(火) 12:15:11.22 ID:hHbHJo3J0

    >>8
    LINEで十分じゃん


    9: ベンガル(東京都):2012/09/18(火) 11:42:14.37 ID:YMsD1q4q0

    ツイッタでぼやくのがちょうどいい、適度に友達とも繋がってるし。


    10: ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2012/09/18(火) 11:43:25.75 ID:K0zgxduFO

    子供やペットや空の写真にイイネするお仕事


    >>続きを読む

    テーマ:どうでもいいかもしれないニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    一人ぼっちのケンシロウより軍団を作ったラオウ・シン・サウザーが偉いよね  B!

    一人ぼっちのケンシロウより軍団を作ったラオウ・シン・サウザーが偉いよね
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347635301/

    1: マンチカン(秋田県):2012/09/15(土) 00:08:21.72 ID:fdAymzZ40

    コーエーテクモゲームスは、2012年12月発売予定(Wii U版は発売日未定)のPS3/Xbox 360/Wii U用ソフト「真・北斗無双」において、 ファルコなどの新プレイアブルキャラクターや、ストーリーモード「伝説編」の情報を公開した。

    http://www.gamer.ne.jp/news/201209140068/


    2: アビシニアン(鳥羽):2012/09/15(土) 00:09:53.19 ID:vpCQiVYHP

    言っちゃった


    3: パンパスネコ(神奈川県):2012/09/15(土) 00:10:49.81 ID:eWZ6e9vJ0

    一国をまとめたカイオウも


    4: アビシニアン(東京都):2012/09/15(土) 00:11:25.72 ID:0VKC0gYm0

    ぶっちゃけラオウに統治させた方がジャコウとか出てこなくて
    良かったのにね


    5: コーニッシュレック(山陽地方):2012/09/15(土) 00:12:09.91 ID:bmhE6KtRO

    ほら人間関係って疲れるじゃん?


    7: エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/09/15(土) 00:13:22.02 ID:BiVkQdv60

    ラオウの部下って最初のころはモヒカン野郎ばかりだったのに
    終盤年配のちゃんと常識ありそうなおっさんばかりになったよな
    組織が巨大化して面接試験とかしっかりして良い人材が入ってきたって演出なんだろうか


    10: イエネコ(神奈川県):2012/09/15(土) 00:15:22.85 ID:eEn9+ECr0

    >>7
    ヒラで視野が狭かったケンシロウが成長したせいで
    いろいろ見えてくるものが変わったんだろw


    31: 白(長野県):2012/09/15(土) 00:27:10.00 ID:iraiODmD0

    >>7
    そうそう!わが軍は優秀な将軍を失ったのだ~みたいな面しやがって
    お前ら散々略奪、強姦、殺人、おもしろ処刑とかやったろってつっこんでやりたい


    141: ソマリ(兵庫県):2012/09/15(土) 08:28:22.75 ID:2oOi6WxO0

    >>7 ヤクザと同じで傍系の末端とかのカスはチンピラばかりで、直系の本流ヤクザは本格がいるみたいなもんではないか?


    186: キジ白(滋賀県):2012/09/15(土) 15:55:59.25 ID:3sPO7LOv0

    >>7
    最初のころは幹部もゲスばっかりだった
    ジャギ、アミバ、ウイグルとか


    11: カラカル(静岡県):2012/09/15(土) 00:15:33.23 ID:l+ICKP310

    ラオウが安定した帝国を作る→ケンシロウが殺害して崩壊
    ユリアが安定した地域を作る→ケンシロウが連れ去って崩壊


    27: ウンピョウ(新潟県):2012/09/15(土) 00:26:13.42 ID:Vl+Aguj9P

    >>11
    おのれケンシロウ!!


    >>続きを読む

    テーマ:ゲーム - ジャンル:ゲーム

    ←よかったらポチッとお願いします

    【画像】中国のジャスコで暴徒が設備を破壊し、商品を略奪  B!

    【画像】中国のジャスコで暴徒が設備を破壊し、商品を略奪
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347689660/

    1: ウンピョウ(埼玉県):2012/09/15(土) 15:14:20.79 ID:VTNX/ItEP

    日系スーパーで略奪も 中国で反日デモ広がる

    【北京=島田学】中国では15日午前、日本政府が沖縄県・尖閣諸島を国有化したことに反発するデモが北京、上海、重慶など各地で相次いだ。

    反日デモが一斉に起こるのは8月26日以来。北京の日本大使館前には数千人規模のデモ隊が押しかけ、投石するなど暴徒化している。 過去の反日デモを上回る規模になったとみられ、日中関係がさらに緊迫し、日本企業の中国ビジネスなどに影響するのは避けられそうにない。

    15日のデモは、中国政府がデモを一部容認する姿勢を示したことや、中国メディアが尖閣を巡る日本批判を連日繰り返していることから、 参加者が大胆になっている。中国では靖国神社や尖閣の問題を巡り、2005年と10年に大規模な反日デモが起きた経緯がある。
    (つづく)
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1503R_V10C12A9MM0000/?dg=1

    120916-1-1_1.jpg

    平和堂にて略奪行為を行うデモ隊

    120916-1-1_2.jpg

    平和堂にて放火

    120916-1-1_3.jpg

    ジャスコに人が殺到

    120916-1-1_4.jpg

    ジャスコ 警備が突破され入り口にデモ隊が殺到

    120916-1-1_5.jpg

    ジャスコ 窓ガラスをほとんど破壊される

    120916-1-1_6.jpg

    ジャスコ デモ隊が略奪行為

    120916-1-1_7.jpg

    日本大使館投擲用卵 お一人様 2個まで

    120916-1-1_8.jpg

    半笑いで日本大使館を警備する軍人

    120916-1-1_9.jpg

    本日破壊された日本車

    120916-1-1_10.jpg

    ユニクロ 暴動を恐れて尖閣の領土は中国の物と書いた物を貼る


    3: ウンピョウ(埼玉県):2012/09/15(土) 15:15:33.08 ID:VTNX/ItEP

    >>1

    山東省青島市の日本総領事館によると、青島では日系スーパーのジャスコを取り囲んだデモ隊の一部が店舗に乱入。設備を破壊し、略奪が続いている。日本時間午後1時現在では、在留邦人にけが人などが出たとの情報はない。

    大使館前でのデモは11日の尖閣の国有化以降、5日連続だが、規模は最大となった。参加者は「釣魚島(尖閣諸島の中国名)は中国のもの」 「日本人は出て行け」などと叫び、石やペットボトルを投げ込んでいる。

    公安当局は大使館前の道路を封鎖したが、デモ隊は建物前のバリケードを一部突破。押し戻そうとする武装警察ともみ合いになっている。当局は拡声器でデモ隊に冷静になるよう呼びかけた。

    内陸部の重慶市では、見物人を含めて3000人規模のデモが発生。四川省成都では、日系コンビニエンスストアの複数の店舗で15日朝までに、レジを壊されたりするなどの被害が出ている。

    上海市でも中心部の日本総領事館前でデモが起こったが、公安当局が厳しく警備しており、大きな混乱はない。広東省で広州市の日本総領事館前に約50人のデモ隊が集まったほか、東莞市でもデモが起きた。湖南省長沙でも3000人規模のデモ隊の一部が暴徒化したとの情報がある。 江蘇省の南京、蘇州両市でもデモが起きたもようだ。

    15日は少なくとも約20都市で、インターネット上で反日デモが呼びかけられている。

    中国では毎年、満州事変の発端となった柳条湖事件の発生日に当たる9月18日前後は反日感情が高まる時期だ。ネット上では、16日や18日にも各地で反日デモに参加するよう呼びかける書き込みが相次いでいる。

    中国当局も「釣魚島は日本が中国への侵略戦争を通じて盗み取ったものだ」(楽玉成外務次官補)と強調。共産党の次期指導部発足を今秋に控え、尖閣問題や反日感情を国威発揚に利用する動きを見せ始めていた。

    一方で、当局はデモの矛先が共産党一党支配への批判に転じることは強く警戒している。デモが「許容限度を超えた行動」に至ったと判断すれば、抑え込みに動くとみられる。


    5: オリエンタル(家):2012/09/15(土) 15:15:46.12 ID:JVOU4ZUh0

            {iヾヽ
            {.{ ヾヽ____
           _..-',',-...}j, -- `ヽ、
         /   .',',  ゙    `ヾ; 、
        /   /::::: ヾ、::. ヽ  ヽ :::',
       ./::/ .://::::/::::{ ::. __:';:::. ';:.:::',
      /,';' :::;':::{:ィ+-:::ト;ト;:'ヽ:}`ヽ;:. .';:::::}
      .{.{::{ :::{ ::{:ハ;Ц;', ヾ,>iマトx::}::: :}::::}', ,- ....、
      .{.{::'; :::';::[}イ{r:::i}ヾ、 .{r:::i}゙}:: :j:::/ //`´
    <ニキ;{ヾ;::ヾ', ヾシ    ゙=.' /::/:<}゙}'´ニ>-、   ジャコスいくの!?
      ,_.フ-iハjヘ、 ゙゙  '__, ゙゙ /イ7ヾイニ>ミ::::::',ヾ>
     /./,//7'::{:{ヾiヽ、_  , .イ::j    ヾヾ}::::}
    . `´jVイ;::::i´ヾヾ;;;+-{´   ヾ- ,..,/ヽ}}::ト}:/
      .'xイ-v'  //   .', ノ   } }イヾ/イv/
       ゙{//ヾV.,,',       ,-<ヾヾ) .')-.'
        { '//〉 `ヾ======.〈ヽ \〉  ',
       ./〉  ゙{|        〉  /   ',
      //  /|        .ヽ  .\  ',
     /   ./ }::.....  i  ::::::::::\  \ .',


    450: マーブルキャット(神奈川県):2012/09/15(土) 16:27:54.83 ID:QOlzd7AP0

    >>5
    安心した


    998: スペインオオヤマネコ(北海道):2012/09/15(土) 18:42:12.24 ID:Q3QdMsG90

    >>5
    なつかしいのぉ


    6: ピューマ(岩手県):2012/09/15(土) 15:15:47.33 ID:sem1zgwK0

    ナイス暴徒


    8: スミロドン(チベット自治区):2012/09/15(土) 15:16:18.41 ID:k1yrViZz0

    民度低すぎて笑ったwwwwwwwww


    9: アンデスネコ(東京都):2012/09/15(土) 15:16:25.59 ID:NvR6wCb10

    コレがシナ人です・・・
    さまざまな文化・文明を生み出して来た中国大陸
    人間性は劣化の一途をたどっているようだね


    10: ターキッシュバン(家):2012/09/15(土) 15:16:27.38 ID:iADiC7wo0

    毎年やってるだろ


    11: ボルネオウンピョウ(愛知県):2012/09/15(土) 15:16:29.02 ID:xxpselTY0

    なんで捕まんないの?


    61: アビシニアン(家):2012/09/15(土) 15:22:03.11 ID:uajuurF20

    >>11
    官製だから


    12: アビシニアン(関東・甲信越):2012/09/15(土) 15:16:42.87 ID:K8oe8UkuP

    アイヤー!


    >>続きを読む

    テーマ:海外ニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    機内でポルノ関連サイトを閲覧し、自慰行為に及んでいた男を逮捕  B!

    【アメリカ】 機内でポルノ関連サイトを閲覧し、自慰行為に及んでいた男を逮捕 [9/13]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347541016/

    1:七難八苦φ ★:2012/09/13(木) 21:56:56.71 ID:???

    機内でポルノ見てわいせつ行為、63歳男逮捕 米サウスウエスト航空
    2012.09.13 Thu posted at 16:39 JST

    (CNN) 米司法省は13日までに、米大手サウスウエスト航空機の機内でインターネット上のポルノを見て自分の体を触っていた63歳男性を逮捕したと発表した。

    米メーン州ボルティモア・ワシントン国際空港発、コロラド州デンバー行きの機内で起きたもので、ネバダ州居住の容疑者はデンバー国際空港に到着後、逮捕された。公共の場でのわいせつ行為などの罪に問われている。

    ただ、誓約書を提出の上、保釈された。出廷まで飛行機に搭乗しないとの条件などが付けられている。

    司法省などによると、容疑者は座席でコンピューターを取り出して機内のインターネット回線につないでポルノ関連サイトの閲覧を始め、自慰行為に及んでいた。近くに座っていた乗客がこれを見付け、乗務員に通報。乗務員が容疑者の局部がさらけだされているのを発見した後、ズボンを引き上げるよう注意していた。

    容疑者は自らの行為が気付かれないよう、コンピューターで時々隠すような仕草もしていたという。

    有罪が確定した場合、最大で禁錮90日間と罰金250ドル(約1万9500円)の判決を言い渡される可能性がある。

    CNN
    http://www.cnn.co.jp/usa/35021732.html


    3:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 21:59:57.35 ID:O/MTgexM

    罰金はちょうど風俗代だな。


    4:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:02:53.33 ID:AYKbvEtD

    元気な63だな


    5:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:04:45.74 ID:ox7y93QI

    大胆すぎるだろw


    6:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:09:14.61 ID:nDJSmMP+

    国際線でのオナニー問題は深刻だな


    7:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:13:34.67 ID:hsPGUsKz

    63歳ならしょうがない無罪


    8:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:15:25.52 ID:h3avBwgS

    60代でもやっぱり女の裸にムラムラくるの?


    9:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:17:22.61 ID:YnLez1R9

    寝る前のオナ二ーは歯磨きと一緒だろ?


    10:七つの海の名無しさん:2012/09/13(木) 22:17:57.13 ID:0C54YCPw

    自慰さん


    >>続きを読む

    テーマ:どうでもいいかもしれないニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【埼玉と世界】ローマ法王に狭山茶献上  B!

    【埼玉と世界】ローマ法王に狭山茶献上
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347604885/

    1:帰社倶楽部φ ★:2012/09/14(金) 15:41:25.56 ID:???0

    埼玉県産の狭山茶がローマ法王に献上された。在日サンマリノ共和国のマンリオ・カデロ特命全権大使 が8月、日本を代表するお土産の一つとして直接手渡した。カデロ大使は13日、狭山茶産地で茶業関係者との親交を深めるため、上田清司知事を表敬訪問した。

    県生産振興課によると、カデロ大使は在日157カ国の外交団団長を務め、日頃から日本の伝統文化や食文化の紹介に尽力。8月22日にバチカン市国を訪れた際、ローマ法王に新井園(所沢市)の狭山茶「天照」を贈呈した。カデロ大使は「埼玉のお茶はナンバーワン。ローマ法王も大変喜ばれた。今後も欧州に素晴らしい日本の文化を伝えたい」と語った。

    知事は「県内の茶園で丹精して作ったお茶が栄誉に浴することができた」と謝意を表した。同席した県茶業協会の長峰宏芳会長は「狭山茶が世界の盟主、ローマ法王に届けられるとはまさに快挙。(東京電力福島第1原発事故で)苦しいことが続いたが、大変励みになる」と笑顔を見せた。

    サンマリノはイタリア半島の中部に位置し、世界で5番目に小さな国。カデロ大使は表敬訪問の後、県農林総合研究センター茶業研究所(入間市)で行われた狭山茶の品評会を見学した。

    [埼玉新聞]2012年9月14日(金)
    http://www.saitama-np.co.jp/news09/14/01.html
    ローマ法王に県産の狭山茶を献上したサンマリノ共和国のカデロ特命全権大使(左)=8月22日、バチカン市国
    (国際文化「世界の和」協会提供)

    120914-2-1_1.jpg


    2:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:43.66 ID:x/U3pojTP

    殺人は止めろ!


    3:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:41:58.57 ID:p/DtNXCJ0

    セシウムさん


    4:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:42:34.20 ID:Ulu32Ie50

    ※狭山茶は、放射能汚染がヒドイため自主的に出荷停止した過去があります。


    6:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:42:56.34 ID:Rw943BoP0

    喧嘩売ってるw


    9:名無しさん@13周年:2012/09/14(金) 15:44:17.00 ID:CL9U4uBz0

    天照・・・


    >>続きを読む

    テーマ:どうでもいいかもしれないニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【廃墟画像】廃れゆく風景見せて  B!

    【廃墟】廃れゆく風景見せて 8物件目【廃車】
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1330151571/

    6:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/27(月) 23:07:07.87 ID:XT82ZsyX

    120913-1-6_1.jpg


    8:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/28(火) 12:26:56.29 ID:053CbJfJ

    苔むしてるなー素敵


    9:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/28(火) 21:42:04.82 ID:QQtSkhJy

    気分悪くしたらゴメンな


    一瞬、ウジに見えた。


    10:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/28(火) 22:11:09.02 ID:PDt0GBEJ

    うん、正直俺もそう思った…


    11:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/28(火) 22:59:46.31 ID:pHuHVyMp

    実は俺もウジに見えた、いやマジで…。


    12:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/29(水) 02:07:11.38 ID:zIISGwst

    有名だけど…

    120913-1-12_1.jpg

    120913-1-12_2.jpg

    120913-1-12_3.jpg


    16:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/29(水) 15:18:39.57 ID:yxlEhL8D

    >>12
    1枚目の広角感いいね


    165:(`・ω・´)シャシーン:2012/05/23(水) 15:37:24.46 ID:08l1w15I

    >>12
    そこそこ近いんでここに行ってみたい
    ここは営業中ですか?


    13:(`・ω・´)シャシーン:2012/02/29(水) 03:56:07.27 ID:bNccUpbI

    なかなか見ないアングルでいいね


    >>続きを読む

    テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

    ←よかったらポチッとお願いします

    アメリカ大使死亡 自動車で避難しようとしていたところを、車両ごとロケット弾で攻撃される  B!

    【リビア】 アメリカ大使死亡 自動車で避難しようとしていたところを、車両ごとロケット弾で攻撃される [9/12]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347453750/

    1:七難八苦φ ★:2012/09/12(水) 21:42:30.21 ID:???

    駐リビア米国大使と職員3人、ロケット弾攻撃で死亡=リビア当局者
    2012年 09月 12日 21:29 JST

     [ベイルート 12日 ロイター] リビアの当局者は12日、東部ベンガジで11日夜に起きたロケット弾による自動車襲撃で、駐リビア米国大使と3人の大使館職員が死亡したと明らかにした。

    ベンガジの当局者はロイターに対し「武装集団によるロケット弾攻撃により、米大使と3人の職員が死亡した」と語った。

    一方、トリポリの米大使館職員は4人の死亡についての質問に対し、 「その件に関する情報は得ていない」と回答。1人が死亡したことについては確認した。

    リビア当局者によると、米大使らは当時、米国で制作された映画がイスラム教の預言者ムハンマドを侮辱していると抗議する群衆によりベンガジの米領事館が襲撃されたことを受け、自動車で安全な場所に避難しようとしていたところを、車両ごとロケット弾で攻撃された。

    これに先立ち、隣国エジプトの米大使館でも、同じ米映画に抗議する群衆が集まり、米国国旗を引きずり下ろした上、燃やす事件が起きていた。

    ロイター
    http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE88B00420120912

    【リビア】 群衆がアメリカ領事館を襲撃、火を放つ エジプトと同じく、預言者ムハンマドに関する映画が原因か [9/12]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347408203/

    【エジプト】 カイロのアメリカ大使館前で大規模な抗議デモ 理由は預言者ムハンマドを題材とした映画 [9/12]
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1347407780/


    2:七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 21:43:53.24 ID:kgu03PSG

    旗をとられるくらいじゃ
    出来レースってことだな。


    3:七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 21:44:44.99 ID:2JSuZ4LP

    アメリカが本気でキレるぞwwww


    5:七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 21:46:17.96 ID:ctfr/vJN

    アメリカがリビアを攻撃する動機が出来たってことでFA?


    6:七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 21:46:21.71 ID:4jO0BuR6

    またガソリンが上がる・・・


    7:七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 21:47:34.44 ID:RGteMqrL

    漢民族とムスリムが地球上の大半の人口を占めるこの現状


    8:七つの海の名無しさん:2012/09/12(水) 21:47:44.59 ID:1DIHdQUv

    これはロムニー陣営ニンマリだろな


    >>続きを読む

    テーマ:海外ニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    AVの監督だけど質問がある  B!

    お知らせ

    AVの監督だけど質問がある
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347335532/

    は、>>1さんと思われる方からのご連絡がありましたので、削除させていただきました。

       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´∀`)< 面白かったのに残念です
      ( 主任)  \____________  
      | | |. 
      (__)_)
    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 12:52:12.06 ID:CoeS5udy0

    去年から監督もやらせてもらえるようになった。
    最近はどこも飽和状態でマンネリ化してる。
    どういうのが見たいとかそういう意見も欲しい。
    企画やシチュのアイデアでもいい。
    適当に好きな女優の話とかしててくれてもいい。


    146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 13:33:00.89 ID:2+5UZlvTP

    ミッキーのコスプレをした男優がミニーのコスプレした女優を犯す


    258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/11(火) 14:21:59.82 ID:CoeS5udy0

    >>146
    俺が消されるwwww



    【 新品 カチンコ 】 映画撮影用 ハリウッド カチンコ【 新品 カチンコ 】 映画撮影用 ハリウッド カチンコ


    フォーシーズン
    売り上げランキング : 14068

    Amazonで詳しく見る

    テーマ:2ちゃんねる - ジャンル:サブカル

    ←よかったらポチッとお願いします

    日本政府、地権者と契約…中国の望むまま、石原氏の購入阻止&施設を建てない形に  B!

    【尖閣購入】日本政府、地権者と契約…中国の望むまま、石原氏の購入阻止&施設を建てない形に
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347335680/

    1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/09/11(火) 12:54:40.73 ID:???0

    ★尖閣購入、地権者と契約=政府

    ・政府は11日午前、沖縄県・尖閣諸島を国有化するため、島の売買契約を地権者と交わした。政府関係者が明らかにした。 
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120911-00000053-jij-pol

    ※関連スレ
    ・【尖閣購入】 地権者の弟 「石原氏に黙って国に売却したとなれば、私たちは裏切り者になってしまう」…困惑隠せず★3
     http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347327576/
    ・【尖閣購入】 中国に配慮の日本政府、「石原氏の購入阻止」と尖閣購入合意…中国の言うがままに施設も建てず、結局「何も変わらず」
     http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346843398/


    2:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:14.09 ID:5o5JQnmn0

    ×民主党
    ○中国共産党日本支部


    3:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:55:46.24 ID:txNSxVl/0

    なぁ・・・日本って主権国家だよな???


    46:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 13:08:23.79 ID:mRcwhUAI0

    >>3
    そうだっけ?
    自民党時代も怪しかったが、民主党政権になってから主権を放棄したのかと思ってたよ。(´・ω・`)


    178:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 14:07:53.74 ID:oLDOQ9Fn0

    >>3
    マジレスするとアメリカの属国


    6:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:37.60 ID:YGxzK7Nm0

    政権交代すれば建てられるんでしょ?


    328:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 15:20:19.76 ID:7aaO3Cq60

    >>6
    自民党も素晴らしい程の支那ポチ揃いだから、絶対に何もしないよ
    あいつらにそんな気があるなら、政権持ってた昔にすでに何か対策打ってるだろ


    7:名無しさん@13周年:2012/09/11(火) 12:56:50.78 ID:N0PcRxdY0

    でも怒られました


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」  B!

    外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
    http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347234818/

    1: オシキャット(岡山県):2012/09/10(月) 08:53:38.18 ID:Fee+dTiU0

    ★「日本は嘘つかない」日本のマクドナルド新メニューの海外反応

     マクドナルドの新メニュー、オージービーフを使用した”チーズオージーデリ”を紹介しているこちらの動画に対する海外の反応をご紹介します。




    -  全てにおいて日本の方が良い な(アメリカ)

    - すごく美味しそうじゃないか・・お腹が減って画面をなめようとしてしまった(アメリカ)

    - アメリカのマクドナルドの100倍良いね、俺達のはただ太らせるだけのものだよ(アメリカ)

    - オージーであることを誇りに思う(オーストラリア)

    - オーマイガー、写真とまったく同じじゃないか!イギリスでは誰かがこの上に座ったんじゃないか
    っていうバーガーが出てくるんだがorz(イギリス+7)

    - 写真とまったく同じだね、日本人は嘘つかないな(スペイン)

    - ”日本のマクドナルド”・・メニューの写真とまったく同じものが出てくる世界唯一のマクドナルド
    (アメリカ+115)

    http://honyakusitem.blogspot.jp/2012/09/blog-post_8286.html


    3: ぬこ(京都府):2012/09/10(月) 08:55:24.31 ID:+3vP7M580

    イギリスなら食べられるだけましだろ


    10: ウンピョウ(韓国):2012/09/10(月) 08:58:35.71 ID:arQ2LIq10

    >>3
    ロンドンではマクドナルドでさえ不味いからな
    だから誰も飯食わないで1pint3ポンドの地ビールばっかり飲んでる


    43: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/09/10(月) 09:18:36.88 ID:y6S7/8+m0

    >>10
    マクドナルドってどこに行っても同じ味、だから安心みたいな
    売り文句を謳ってた時期がなかったか・・・・・?


    66: オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2012/09/10(月) 09:33:38.26 ID:up405L/70

    >>43
    メニューが同じってだけで味は全然違うぞ
    チーズだって国によって微妙に味が違うから、同じ味はない
    その国の人によっておいしいと感じる味も違うし


    4: コーニッシュレック(茸):2012/09/10(月) 08:55:27.29 ID:vMbVL10S0

    えっ


    5: バーミーズ(神奈川県):2012/09/10(月) 08:55:52.56 ID:ilZ8ZLly0

    全然違うよ
    写真みたいにふんわりしてない
    ペッタンコバーガー


    6: ブリティッシュショートヘア(京都府):2012/09/10(月) 08:55:53.59 ID:NPxuFHZn0

    >イギリスでは誰かがこの上に座ったんじゃないかっていうバーガーが出てくるんだがorz
    そんなばーがーなー


    >>続きを読む

    テーマ:どうでもいいかもしれないニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【皇室・画像】 「元気でね」悠仁さま、留学の眞子さまをお見送り 「この世のものとは…」英国で雅楽称賛  B!

    【皇室】 「元気でね」悠仁さま、留学の眞子さまをお見送り 「この世のものとは…」英国で雅楽称賛
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347100833/

    1: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/08(土) 19:40:33.31 ID:???0

     天皇、皇后両陛下は4日、御所で外務省の鶴岡公二総合外交政策局長の進講を受けられた。陛下の後、皇后さまが同じ内容を聞くというもので、宮内庁によると、お1人につき1時間弱かかる長いものだったという。

     内容は公表されていないが、外交に関する時事的なトピックを両陛下のお耳に入れるという趣旨の定例の進講で、尖閣諸島、竹島をめぐる最近の状況なども、説明には含まれていたかもしれない。

     那須御用邸(栃木県那須町)で8月20日から静養していた皇太子ご一家は3日夕、帰京された。

     宮内庁東宮職によると、ご一家は那須で、りんどう湖ファミリー牧場や那須どうぶつ王国を訪問されたという。また、陶芸工房で陶器作りや絵付けなども楽しまれた。

     皇太子さまと敬宮愛子さまは滞在中、朝から午後にかけて、那須連山の南月山での登山に臨まれた。ロープウェーを使い、山ではお弁当を食べられた。御用邸内では、サワガニ釣りなどをしてゆっくりと過ごされたという。

     東京駅に着いた愛子さまは、紺色のワンピースに小さな白いバッグを持ち、雅子さまとともに、駅前で出迎えた人々に手を振って応えられた。皇太子さまが車に乗られた後も、雅子さまと愛子さまは2人で手を振られていた。愛子さまは6日、学習院初等科(東京都新宿区)の新学期を迎え、元気に通学されているという。

     秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは6日に6歳の誕生日を迎えられた。同日、母親の紀子さまとともに皇居・御所を訪れ、両陛下にあいさつをされた。悠仁さまは、紺色のジャケットとネクタイ姿で、車で半蔵門に入る際には笑顔を見せられた。1時間ほど滞在された。
    (>>2-に続く)

    ▽産経ニュース
    http://sankei.jp.msn.com/life/news/120908/imp12090807000001-n1.htm


    2: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/08(土) 19:40:45.05 ID:???0

    >>1の続き)

     宮内庁によると、4日にはお茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)年長組の2学期が始まり、元気に通園されている。最近では昆虫の名前や、旅行で訪問した地名などの漢字に興味を持ち、「秋篠宮悠仁」と漢字で名前を書かれるという。初めて見た昆虫を図鑑で調べて名前を確認されることもあるという。

     幼稚園では先生の手伝いをしたり、同じ年長組や年中・年少組の子供たちと遊んだりしており、5月の金環日食や、見つけた昆虫などについての記事をみんなで書く新聞作りもされた。6月には幼稚園のジャガイモ掘りの行事に参加し、食べる際には、洗ったり、自分より小さい子供たちに皮をむいてあげたりされたという。

     宮内庁が公開した映像では、姉の眞子さま、佳子さまと手をつないで赤坂御用地(東京都港区)内にある秋篠宮邸の庭を歩いたり、笑顔で話をしたりする仲の良い姿を見せられた。先月、英国のエディンバラ大に留学した眞子さまの出発の日の朝には、「元気でね」と見送りをされた。早くも来年夏のご帰国を楽しみにされているということだ。

     宮邸ではインゲンやジャガイモ、トウモロコシなどさまざまな野菜を育てて収穫されている。今年は、秋篠宮さまの知人から譲り受けた水稲の苗で稲作を始められた。大きなバケツに苗を植え、日光や水、肥料などに気をつけながら世話をされているという。

     生き物への関心も強く、今夏も赤坂御用地や皇居などでトンボやセミ、チョウ、バッタなどの昆虫探しをされた。天皇陛下がご一緒だったこともあるという。セミの羽化を見たり、採集した昆虫を飼育したり、標本にしたりされている。

     7月には秋篠宮ご夫妻と北海道を訪ね、阿寒湖のマリモ観察センターでマリモをご覧になった。担当者に湖のどこに生息しているのかなどを尋ねられたという。アイヌ文化の人形劇や音楽も楽しまれた。

     宮内庁は7日、10年ぶりの海外公演として、先月22日に世界最大級の英国の芸術祭「エディンバラ国際フェスティバル」に出演した宮内庁楽部の写真を公開した。

    (>>3-に続く)


    3: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/08(土) 19:41:03.41 ID:???0

    >>2の続き)

     宮内庁によると、楽部の公演は満席で、最後の曲目が終わると、盛大な拍手とスタンディングオベーションが起こった。エディンバラ市長は「これまで聞いたことのないこの世のものとは思えない規則正しい音楽」と称賛していたという。

     各宮家は今週もさまざまな公務を果たされた。

     秋篠宮さまは3日、進化生物学研究所(東京都世田谷区)で、生き物文化誌学会事務局会議に出席された。5日には山階鳥類研究所(千葉県我孫子市)で所員会議に出席された。

     常陸宮ご夫妻は1日、東京都慰霊堂(東京都墨田区)で、関東大震災ならびに都内戦災遭難者の秋季慰霊大法要に出席された。

     寛仁親王家の長女、彬子さまは2日、横浜市で開かれた「世界創傷治癒学会連合会議」の開会式で、「日本美のこころ」をテーマに特別講演をされた。父親の寛仁さまが6月に亡くなられてから、初めての対外的なご公務となった。

     高円宮妃久子さまは1日と2日、宮城県を訪問し、第19回高円宮牌グラススキージャパンオープンに出席された。4日は、国立競技場(東京都新宿区)で、ヤングなでしこの愛称で人気を集めているFIFAU-20女子ワールドカップジャパン2012の準決勝、日本代表対ドイツ代表の試合を観戦された。

     6日はコンラッド東京(東京都港区)でFIFAU-20女子ワールドカップジャパン2012のオフィシャルバンケットに出席された。

    (>>4-に眞子さま、佳子さま、悠仁さまの写真)


    4: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/09/08(土) 19:41:29.71 ID:???0

    >>3の続き)

    ▽写真
    秋篠宮邸で姉の眞子さま、佳子さまと一緒に過ごされる悠仁さま

    120910-1-4_1.jpg

    120910-1-4_2.jpg

    120910-1-4_3.jpg

    120910-1-4_4.jpg

    つかまえたバッタを手に持ち、観察される悠仁さま

    120910-1-4_5.jpg

    120910-1-4_6.jpg

    6歳の誕生日を迎え、天皇、皇后両陛下へのあいさつのため秋篠宮妃紀子さまと皇居に入られる悠仁さま

    120910-1-4_7.jpg

    120910-1-4_8.jpg

    120910-1-4_9.jpg


    99:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:02:47.98 ID:nkFxvftPO

    >>4
    この1枚目の右下にカピバラだかマーラだかウサギが写ってる?
    携帯だからいまいち確認出来ないけど。


    514:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:42:04.98 ID:2kWIVEQ30

    >>99
    いるいる。
    ピョンピョン跳ねるでかいねずみうさぎ


    443:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:27:36.37 ID:A7dU7CGF0

    >>4
    いやいや
    美人だなあ

    愛子さまはなぜげふんげふん


    10:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:43:51.84 ID:PLslE8Rj0

    何度も聞いてるけどすぐ忘れてしまうわ・・・ゴメン

    悠仁って正しくは何て読むの?


    170:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:20:56.06 ID:COM7nERh0

    >>10
    皇位継承順位で3番目になる。愛称はゆうゆう。ひさひとしんのうは今上天皇の次男の息子。

    1位 皇太子徳仁親王 なるひとしんのう (今上天皇の長男)
    2位 秋篠宮文仁親王 あきしののみや ふみひとしんのう (今上天皇の次男)
    3位 悠仁親王 ひさひとしんのう (今上天皇の孫)


    12:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:44:17.09 ID:9nl8kuwR0

    国家神道の大司教がキリスト教の国に行っていいのですか?


    18:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:45:15.81 ID:ql1w7VgK0

    >>12
    敵を知り己を知ればってやつだよ


    302:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 20:54:01.71 ID:zZN4qCJt0

    >>12
    実は宮内庁の偉いさんの息子がバチカンで神職に就いてたりと
    ちゃんと横の繋がりがあったりする


    342:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:02:10.36 ID:wyxOGmCGO

    >>302
    歴史的にイギリス国教会とヴァチカンはいがみ合っていたはずですがw
    まぁ現在そんな生臭い話はフィクションの中だけでしょうが。


    339:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 21:01:29.25 ID:krHccFMz0

    >>12
    キリスト教徒がこっちを敵視するかどうかはべつとして
    こっち的にはキリスト教の神々も八百万の神々のはしくれだし
    別に友達になるくらいかまわんがな


    780:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:18:09.29 ID:kXaPhroJ0

    >>339
    八百万の神は平等に唯一神に創造されてるんだけどね。


    825:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 23:42:54.66 ID:+h814+DJ0

    >>12
    八百万の神だからねえ


    14:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:44:20.93 ID:E0yTpuNZ0

    宮内庁職員が片手間でやってる雅楽聞いて感動できるなんてよっぽど音楽が発達してない未開国から来たんだな・・・


    25:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:48:19.14 ID:iBzN+3Am0

    >>14 おまい、、、物知らずにも程があるぞ、、、


    34:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 19:50:12.44 ID:Hgm0gj/u0

    >>14は鵜匠が宮内庁職員だってことも知らんのだろうな


    713:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:47:05.75 ID:yTa7QNiZ0

    >>14
     片手間じゃないよ。親子代々、世襲で伝統音楽を伝承しているんだ。
     みんな専門の音楽家だ。
     西洋音楽も勉強しながら、常に新しい雅楽を伝えていているんだ。



    728:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 22:55:23.90 ID:n2r/U6Yo0

    >>14
    お里が知れるからあまりしゃべらない方がいいよw


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【全俺が泣いた】8歳の少年が宝探しイベントで獲得した1,000ドルを、全額白血病の少女に寄付  B!

    【海外】8歳の少年が宝探しイベントで獲得した1,000ドルを、全額白血病の少女に寄付=アメリカ
    http://anago.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1347028455/

    1:ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/09/07(金) 23:34:15.30 ID:???

    米国に、夏休み中に行われた宝探しコンテストで優勝し、賞金として1,000ドル(約7万9,000円)を獲得した8歳の少年がいます。子どもにとっては、とてつもない大金ですが、彼はコンテストに参加する前からその使い道を決めていました。それは白血病に苦しむ2歳の少女に医療費として全額寄付すること。そして計画通り、先日、少年は少女の家族にそのお金を手渡すことが出来たそうです。

    米紙セントルイス・ポスト・ディスパッチや米通信社UPIなどによると、このイベントは、セントルイス近郊のエドワーズビルで、ファースト・クローバー・リーフ銀行主催で行われたもの。優勝者には1,000ドルの賞金が用意され、夏休み中だったワイアット・アーバーくんも参加することにしたそうです。そして彼は、近所に住むカーラ・キールティちゃんの家族に「賞金がもらえたら、それをあげるね」と約束してしました。

    実はカーラちゃんは、今年5月に急性リンパ性白血病と診断されたばかり。子どもが発症した場合、生存率は高いとされている種類の白血病ですが、長期にわたって抗がん剤の投与が必要です。カーラちゃんも今後2年ほどの治療が待っています。

    米国は医療費が大変高額で、ワイアットくんも以前から両親や近所の人たちと、がん患者のための寄付金を集めるため、クッキーを焼いて売るといったチャリティー活動をしていました。そうした活動の中で、カーラちゃんが白血病である事実を知ったのです。そして少しでもキールティ家への手助けをしたいとの思いから、今回の申し出をしたのでした。

    カーラちゃんの母親トリシャさんは、そんなワイアットくんのやさしさがとても嬉しかったそうですが、まさか彼が賞金を手にするとは全く予想していませんでした。そのため、数週間前にワイアットくんが電話で「1,000ドルで抗がん剤治療が何回出来るかな」(セントルイス・ポスト・ディスパッチより)と伝えてきたときには、驚いて倒れそうになったと語っています。ワイアットくん曰く「ほかに使い道が思いつかなかったから」とのことで、カーラちゃんに賞金をプレゼントすることは、とても自然な気持ちからでした。

    8歳の少年が知り合いの少女を助けるため、多額のお金を寄付したというニュースは、すぐにエドワーズビルを駆け巡りました。そしてメディアでも広く紹介されると、この話に感動したチャリティー団体から、同額の1,000ドルがさらにキールティ家に寄付され、善意の輪がさらに広がりつつあります。

    さらに先日は、見ず知らずの人物からワイアットくんの家族宛てに現金と感謝の手紙が届けられましたが、彼はこのお金も迷わずカーラちゃんに贈ったそうです。

    ソース:ナリナリドットコム(2012/09/07 16:54)
    http://www.narinari.com/Nd/20120918938.html
    画像:ワイアット君(左)とカーラちゃん(右)

    120909-1-1_1.jpg
    画像:優勝賞金を受け取るワイアット君

    120909-1-1_2.jpg 120909-1-1_3.jpg


    2:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:36:54.75 ID:BgN3Hd3U

    涙が出た。


    3:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:38:35.89 ID:cLtvVzrE

    ええ子やなー。
    治療がうまく行くと良いな。


    5:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:45:40.75 ID:3XfUe97h

    宗教の功の部分だよな
    物心付く前から福祉の精神を刷り込まれる


    6:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:47:26.27 ID:09o+pFpl

    危うく涙がこぼれるところですた


    7:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:48:35.94 ID:tGRIwc8K

    ロムニーに聞かせてやりたい。


    8:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:50:32.69 ID:+jMtywtb

    8歳が優勝できるコンテストに賞金1000ドルってマジで金金金の米国らしいな
    そしてそれを惜しげもなく寄付するヒューマニズム


    9:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:55:50.32 ID:vgnOWadl

    いい顔してるな


    10:やまとななしこ:2012/09/07(金) 23:56:21.57 ID:2siu83Gg

    これは感動した


    >>続きを読む

    テーマ:海外ニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    石原知事、無念…尖閣地権者に「翻弄されていたのかもしれない」  B!

    【政治】石原知事、無念…尖閣地権者に「翻弄されていたのかもしれない」
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347062888/

    1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/09/08(土) 09:08:08.75 ID:???0

    「翻弄されていたのかもしれない」。

    東京都の石原知事は7日の定例記者会見で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の購入を巡る埼玉県の地権者との交渉を、自嘲交じりに振り返った。

    石原知事は4月に購入計画を発表してから、一貫して「地権者は都が買うことに同意している」と語っていた。地権者が都を袖にして国と売買契約を結ぶことになり、石原知事はこの日の会見で、「こちらはちゃんと覚書も用意して、話をしようと(地権者に)言うんだけど、だんだんと狂っていった。お互い納得する形で決着したいと考えていたんだけど」と無念さをにじませた。

    *+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00214.htm


    2:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:08:27.25 ID:sq+7Pn4v0

    なんでやねん


    3:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:08:36.88 ID:KlfuHMln0

    てへぺろ


    5:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:09:48.55 ID:UXzlqd6K0

    地権者の弟は借金まみれで
    値段を吊り上げるために都と国を天秤にかけた・・でOK?


    20:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:12:49.77 ID:4t5eYSPN0

    >>5
    この一族は資産家だから借金まみれになることはないな


    24:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:13:11.10 ID:jgAQd3M80

    >>5
    地権者本人が借金まみれって週刊誌に出てたお
    それに娘さんがいるみたいだからもともと弟にはなんの権利も無いし


    6:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:10:04.28 ID:imXpnD510

    あーあこれで尖閣は着実に中国様のものになりそうな予感だな


    334:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:37:01.83 ID:hr93YGz+0

    >>6
    (*`ハ´)…クックック…演習。

    <*`∀´>次はウリの番。


    8:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:10:21.00 ID:51rhw4Eq0

    中国に売らなかったことは評価して次に進もう
    整備する公約に一票だな


    31:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:13:35.81 ID:SPVk3f440

    >>8
    いや、今から無償で譲り渡すんだろ?


    367:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:39:05.19 ID:hssi4m4C0

    >>8
    同じことだろ。
    わからないのか


    521:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:48:01.76 ID:Of4RuMM00

    >>8
    密約する売国民主党政権に売って大丈夫だと思っているのか?
    ウルトラ級の馬鹿だな。
    早く死ね。


    624:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:53:14.32 ID:TNq24K48P

    >>521
    次の総選挙の際の踏み絵にすればいい。

    尖閣をどのようにしますか?

    1.そのまま何もしない
    2.施設を作る
    3.尖閣の下にある膨大な石油掘削してエネルギー自力調達の膨大な黒字で若者の高齢者医療負担軽減&朝鮮企業を潰す為に日本製品を超絶ダンピング販売


    708:名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:58:11.69 ID:CJDDqZaW0

    >>624
    その通り
    今まで領土についてこれだけ話題になったことはなかった
    国民が大きな関心をもってことの推移を見守ったことだけでも
    本当に大きな前進だよ

    あとは石原は次の政権への要求と国民世論を盛り上げられるように
    政権に働き続けることが大事

    寄付金はしばらく寝かせておいて利子を稼いでもらって
    中国との対決を避けない真っ当な政府が国民の支持によって成立した暁に
    実効支配強化資金として譲渡すればいい

    お前らあきらめるのはまだ早い
    尖閣実効支配強化への道のりはまだまだこれからだ


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    国会が事実上閉幕へ…特例公債法案、廃案に  B!

    【政治】国会が事実上閉幕へ…特例公債法案、廃案に
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346964880/

    1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/09/07(金) 05:54:40.68 ID:???0

    第180通常国会は7日、衆参両院の本会議で閉会中審査の手続きなどを行い、8日の会期末を前に事実上閉幕する。民主、自民両党はそれぞれ代表選、総裁選に突入、今月下旬に新党首を選出する。10月にも召集される次期臨時国会は、冒頭から衆院解散含みの緊迫した展開となりそうだ。

    1月24日に召集された今国会では、民主、自民、公明3党が協力して消費増税法が成立。その後は自民党が対決姿勢に転じ、野田佳彦首相の問責決議を参院で可決、政府提出法案の審議を拒否した。このため会期を79日間延長したにもかかわらず、赤字国債発行に必要な特例公債法案は成立せず、廃案となる。

    *+*+ jiji.com +*+*
    http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700064


    2:ぐるぐる猫ジンジャーテン:2012/09/07(金) 05:55:30.44 ID:bgMCqWEe0

    ついでに日本国も閉幕しました


    3:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 05:57:24.72 ID:x7lwhVn90

    どーすんねん


    4:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 05:57:25.54 ID:71K6Fnam0

    通年国会にしたら、国会議員を半分にしても大丈夫という証拠だな。


    5:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 05:57:47.09 ID:OVIlDXW70

    茶番だ、大増税だけは仲良く協力
    その後揉めたふりして関連法はポシャらせる、糞ムシどもの自作自演プロレス


    572:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 20:28:30.33 ID:IxFahvy00

    >>5
    全部、民主が仕組んだことだ。




    6:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 05:59:26.32 ID:Ek6cwbZ10

    消費増税のみ他に国民の為になるお仕事しましたか?
    マッチポンプはカウントしませんょ。


    7:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 06:00:41.14 ID:snlcvFjb0

    国の財布がカラになって公務員の給料払えなくなるとか言ってなかった?


    10:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 06:03:25.83 ID:GDeEfZd50

    >>7
    公務員の給料は法改正しないと減らせない、だから削られるのは他の部分から。


    20:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 06:11:02.98 ID:snlcvFjb0

    >>10
    じゃあカラじゃないんだね
    嘘ばっかり


    105:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 06:57:36.28 ID:mzzHHG9S0

    >>10
    まあ、現状減ってるのは嘱託とか作業員の経費だからな
    緊急雇用対策の雇い人数もどんどん減ってるし


    100:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 06:54:10.02 ID:XQQHQdR3O

    >>7
    一年くらい払わなくていいよw
    そうすれば勝手に公務員の数も減るだろwww


    109:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 06:58:43.28 ID:lq8fqE/j0

    >>100
    公務員給与なんてどうでも良いけど
    行政サービス削って、イタリア・ナポリみたいに
    街がゴキブリだらけにならんだろうな・・・?


    191:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 07:47:23.80 ID:n22K3But0

    >>109
    すでにそうなりつつあるよ
    定期的に殺虫剤まいたりしてたの最近やってないしね


    195:名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 07:49:43.34 ID:lq8fqE/j0

    >>191
    国会に巣食う害虫のせいで街がリアルで害虫だらけになるなんて
    皮肉な話だな


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    サラリーマンの間で「メイク男子」が増加中…ハロー効果で知的で社交性のある「デキる男」と周りが勝手に思い込んでくれる  B!

    【生活】サラリーマンの間で「メイク男子」が増加中…ハロー効果で知的で社交性のある「デキる男」と周りが勝手に思い込んでくれる
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346922824/

    1:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/09/06(木) 18:13:44.45 ID:???0

     増えゆく小じわに、チラッと主張する白髪。個人差はあれど、男性も女性も老化が気になるのは当然のこと。なんにもしなくても「さわやかだよね~、若いねぇ~」なんて言われていた新入社員のあの頃が懐かしい。

     そんな気持ちもあってか、ここ最近、サラリーマンの間でも「メイク男子」が増えているという。目尻のしわを隠すファンデーションや、男らしい眉を作るアイブローなんかは、数年前から登場していたが、キリッとした眼力を演出する男性用液体二重まぶた化粧品「アイトーク」なんてものも。今やメイクは女性だけの特権ではないのだ。

     しかも、このイケメンメイクはビジネスにも役に立つ。“ハロー効果”という言葉はご存じだろうか。心理学の言葉で、美人やイケメンほどポジティブな印象を与えるという。ただ「イケメンである」……それだけで、知的で社交性のある“デキる男”と周りが勝手に思い込んでくれるというわけだ。イケメンとは縁もゆかりもない筆者としては、まったくもって腹立たしい話。

     もちろん、イメージだけであって、「イケメン=仕事がデキる」は大間違い。あくまで効果的なのは、初対面のイメージ付けというシチュエーション。しかし、一度いい印象さえ与えてしまえば、ビジネスの場面でなにかと有利なのは分かってもらえると思う。

    「最近、営業が上手くいかない……」「明日はお偉いさん方に初プレゼンだ」なんて人は、一度、メイクに挑戦してみてはいかがだろうか。やりすぎると、「えっ、何この人、ププッ」となるので(友人談)、そこだけは気を付けよう。

    ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20120906-379/


    2:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:14:57.24 ID:7A1+WSIPP

    流行っていません。


    3:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:15:23.02 ID:Bt1AEpxUP

    また電通か


    4:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:16:01.76 ID:WqhBi/DQ0

    また電通ですね


    16:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:19:48.86 ID:sxyptEQ4P

    なんで嘘つくの?


    18:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:20:21.38 ID:5ex74J1yO

    そんなに化粧品売りたいの?


    6:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:17:08.58 ID:9NsceEFg0

    明らかなステマ
    化粧品市場を男にも広げたいのが見え見え


    8:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:17:43.53 ID:athDWk8T0

    気持ち悪!ブラジャ~着用何だろ電通


    42:名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 18:28:20.72 ID:cBa9hSB00

    つまり電通の男社員は化粧してブラジャー付けてるってことだろ


    >>続きを読む

    テーマ:どうでもいいかもしれないニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【尖閣購入】 官房長官、「まだ、プロセスだということ」と述べるにとどまる  B!

    【尖閣購入】 官房長官、「まだ、プロセスだということ」と述べるにとどまる
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346815698/

    1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/09/05(水) 12:28:18.94 ID:???0

    ・政府は、沖縄県の尖閣諸島を地権者から約20億5000万円で購入することで合意したもようだ。新聞各紙が2012年9月5日報じた。9月中に契約書を交わすとみられる。すでに尖閣購入の方針を示していた東京都が反発を強める可能性もある。

    藤村修官房長官は同日午前の会見で、「東京都との(交渉の)内容の把握に努めると同時に、地権者の方とも、さまざまやり取りしている。その中身については一切申し上げない。まだ、プロセスだということ」と述べるにとどまった。

     http://www.j-cast.com/2012/09/05145237.html


    2:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:29:02.69 ID:vH5eR4bz0

    どうなってるん?


    5:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:20.95 ID:2hWnWhti0

    プロミスでお金の工面してるということだろ


    9:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:35.64 ID:1VFNV08f0

    ヽ(・ω・)/ズコー


    10:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:57.36 ID:wuqBjfIc0

    完全に飛ばし報道だって認めてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    11:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:30:57.80 ID:kePBG/6I0

    結局どうなんだよ
    国が購入で決定なのか?
    飛ばしてんの?


    12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 12:31:04.18 ID:bVChew2JO

    交渉することに合意したってことね


    15:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:31:57.13 ID:jS+HLVlS0

    >>1のソース。肝心な部分の文字起し


     9/5午前 官房長官会見
     http://live.nicovideo.jp/watch/lv106109292 ←藤村官房本人の映像ソース

     
    藤村
    地権者の方ともさまざまやり取りをしていると言うことで。
    その、中身については一切申し上げません。
    まだプロセスであると、こういうことであります。

    記者
    ということはまだ、地権者と合意には至っていないという様な認識でしょうか?

    藤村
    ですから、いま地権者とさまざまなやり取りをしています。

    記者
    まだプロセスの途中だっていう事だと思うんですけど、
    地権者とのやり取りが、では政府としてどの時点できちっと成立したという風な、
    あるいは政府として公表できるっていうお考えなんでしょうか。

    藤村
    即ち、きちっとプロセスを経て結果が出た時に政府としてきちっと発表させて頂きます。
    それがその時点だと言うことです。


    42:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:36:43.35 ID:uL4x2lHt0

    >>15
    なんと言う政府の早漏wwww
    合意したと勘違い、尖閣は整備しないと言う本音がでたなwwwww

    マジ糞だわwwww

    地権者は国に売ってはならんことが証明出来たwww


    75:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:42:18.52 ID:4CE0aq7/0

    >>15
    >藤村
    >地権者の方ともさまざまやり取りをしていると言うことで。
    >その、中身については一切申し上げません。

    なのに「合意した」とは報道できる不思議
    結論としても合意に達してないし


    143:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 12:53:53.66 ID:TIw71Xar0

    >>15
    いつものミンス答弁w

    嘘決定


    256:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:19:35.38 ID:O4JgrQVn0

    >>15
    Yes/No クエスチョンさえ答えられない報道官もどき(官房長官)は
    ラジオ基礎英語からやりなおせ。


    271:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:26:02.94 ID:EnrjjMvF0

    >>15  このフジムラとか言う奴、 知能障害じゃないの?

    --------------------------
    記者
    ということはまだ、地権者と合意には至っていないという様な認識でしょうか?

    藤村
    ですから、いま地権者とさまざまなやり取りをしています。
    --------------------------


    質問 まだ、「合意」とは言えないのではない状況で、なぜ「合意した」などと発表するのですか?

    藤村  ですから、いま地権者とさまざまなやり取りをしています。  ⇦ バカ丸だし


    277:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:28:16.12 ID:KAkks7ci0

    >>271
    遠まわしに「合意なんかしてねーよ、何度も言わせんな」って言ってるジャン


    412:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 14:11:00.95 ID:lt90QcX/0

    >>277
    合意してないのに、なぜ合意したふりをするんですか?って聞いてるんだろ。


    くだらねー永田町文学


    285:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:30:43.79 ID:4HvYeRLn0

    >>271
    普段国会中継見てたら判ると思うけど、これはいつものミンス式答弁

    「ちゃんとやって下さい」
    「鋭意努力してます」
    「何もやってないじゃないですか」
    「鋭意努力してます」

    何もやってないのがバレバレ


    288:名無しさん@13周年:2012/09/05(水) 13:31:57.27 ID:lKQ/RF2j0

    >>15
    地権者と交渉中で歯切れの悪い答え方するのは仕方がないとしても、ここまでブサイクな受け答えはひどい。
    この会見でのポイントは、まだ合意していないのはともかく、政府側は「合意は時間の問題」と捉えているのかどうか、だと思うのだが・・・


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    生活保護の不正受給、2500万円かえせ 千葉市が提訴  B!

    【なまぽ】生活保護の不正受給、2500万円かえせ 千葉市が提訴
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346678895/

    1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/09/03(月) 22:28:15.31 ID:???0

    千葉市は3日、生活保護費を不正受給していたとして、同市中央区の50代男性に約7年分の保護費約2500万円の返還を求めて年内にも千葉地裁に提訴する方針を明らかにした。

     千葉市による生活保護費の返還請求訴訟は初めて。市は「不正受給の期間が長い上に多額で、非常に悪質」としている。

     市によると、男性は「収入がない」として、平成17年10月から生活保護費を受給していた。市の調査で今年7月、男性が事業を営み、収入を得ていたことが分かった。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120903/trl12090319510007-n1.htm


    2:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:28:41.20 ID:Pvvd39+g0

    ざまあwwwwwwwwwww


    52:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:40:15.75 ID:iEnL3zGq0

    >>2
    返すようなやつがなまぽ貰うわけないだろ


    3:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:29:03.16 ID:Bkx0RtoA0

    糞ザマアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアm9


    5:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:29:24.86 ID:9D+AP4Oq0

    7年で2500万ももらえるの!!!????


    22:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:33:47.00 ID:FLpycxPb0

    >>5
    まさに働いたら負けだよな


    62:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:42:58.34 ID:XaSAfoHo0

    >>5
    年収350万で
    税金支払い無し
    医療費無料


    働いたら負け


    70:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:45:13.18 ID:lGMVBFAh0

    >>62
    いやーマジで年収350万に満たない奴はゴロゴロいるだろう
    それも1日16時間ぐらい働いて、税金もとられれて・・・・

    まじめに働くの馬鹿みたいだなw


    243:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:41:22.14 ID:sC6ycmwc0

    >>62
    手取りが350万。
    額面×0.7=手取りと考えたら,年収500万クラスだよ

    真っ当な受給資格があって受給してたとしてもこのリッチさは
    納得できんが,こいつみたいに不正受給でこの金額受取る
    奴がいるって思うだけでハラワタ煮えるな。


    9:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:30:12.76 ID:+R+fCjKM0

    もう制度としてだめだろ
    人の善意に頼るようなシステムは破綻する


    20:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 22:33:38.52 ID:NJmy6iwo0

    >>9
    江戸時代というのは、やはりサムライ政権だったことから(^o^)
    職人から商人まで、悪をなさない気風があったwww
    戦前までその気風は残っていた!

    それを復活させたほうが早いんだけどね、、、
    シナチョンがここまで入ってくると難しいかもねw
    アメ公も好き放題やってるからね~


    138:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 23:05:55.02 ID:5e/nw6Qu0

    >>20
    本当に武士道の復活が大事だと思う。オイラの先祖は農民だが、
    武士のいた国の子孫として誇りを持ちたい。


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    【カルト】文鮮明氏が死去=統一教会の創始者―韓国  B!

    【カルト】文鮮明氏が死去=統一教会の創始者―韓国
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346623523/

    1:ちゅら猫φ ★:2012/09/03(月) 07:05:23.16 ID:???0

    文鮮明氏が死去=統一教会の創始者―韓国
    時事通信 9月3日(月)5時11分配信

     【ソウル時事】世界基督教統一神霊協会(統一教会)の創始者である文鮮明氏が3日、京畿道加平郡の病院で病気のため死去した。92歳だった。統一教会が3日、明らかにした。風邪と肺炎による合併症で8月から入院していた。

     文氏は現在の北朝鮮平安北道の定州出身。戦前、早稲田大付属早稲田高等工学校電気工学科で学んだ。

     54年にソウルで教団を創立。大学教員、大学生ら知識層を中心に急速に信者を増やし、58年に日本、59年に米国に進出するなど、積極的に海外展開した。韓国メディアによると、現在約190カ国に約300万人の信者がいるとも言われる。経済活動にも力を入れ、韓国では多数の企業を保有して「統一グループ」を形成している。

     一方、80年代以降、信者による霊感商法が社会問題化した。また、大規模な合同結婚式を行っており、教団と信者の家族との間でトラブルも起きている。92年には日本の芸能人が参加したことで大きな話題になった。 

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000014-jij-int


    5:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:06:12.77 ID:Ywgnf0OX0


    ジ  ハ ,,ハ
    デ (;゚◇゚)z
    !?


    8:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:07:01.90 ID:uOWGmJAt0

    スレタイの「カルト」とか余計じゃないの?
    ここ、+だよねぇ。


    18:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:08:36.85 ID:Sc4CccOU0

    >>8
    【インチキ】のがよかったか?


    55:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:11:19.95 ID:WbQdAvZU0

    >>8
    統一がカルト以外の何だって言うんだよw


    154:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:17:42.82 ID:2JB/cM7wO

    >>8 これをカルトと言わずどれをカルトというのか?あれは宗教団体でなく宗教集団と位置付けるくらいクソだ。


    9:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:07:05.87 ID:ZCF3ZVSn0

    大作はよ


    11:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:07:11.59 ID:UAWVQ+fj0

    謹んでお慶びを申し上げます


    17:名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 07:08:35.94 ID:/jBc56/c0

         / ̄ ̄ ̄\ .\─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  /ご冥福をお祈りします
        //・\ /・\\  \     日  フ 口  メ /  _____
       |  ̄ ̄  ̄ ̄ |   \  .六  ↑ .田  (_/. ./        \
    `  _⊥ (_人_) |     .\         ./  / /・\  /・\ \
      |))) \  | /_        \∧∧∧∧/ .  |    ̄ ̄    ̄ ̄  |
      ||||  \_| ///)        <お   ご>    |    (_人_)    |
      /  二)    ////)   ,   <折    .>    |     \   .|    |
      ご冥福をお祈りします     <り   冥>   \     \_|   /
    ─────────────<し     >─────────────
    7      /ノ   ヽ\      <ま   .福>   /     / ̄|   \
    l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\    .<す    >   |     /   |    |
    レ' / /   ⌒   ⌒  \   l< °  を>  . |    ( ̄人 ̄)   . |
     〈 |  (____人__)  |  |/∨∨∨∨\   |   __   __ . |
      ヽ\    |lr┬-l|   / / /△  △\ \. \  \・/  \・/ /
     ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"    /  |  (⊥)   |   \ \         /
      ─┐||┌─┐ l ─ /   \  \|  /    .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            日  フ  ./  ご冥福をお祈りします  \ご冥福をお祈りします


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    日韓通貨スワップを解消し、韓国債の購入を見送り、不正滞在者の取り締まりを強化すべき-北國新聞  B!

    【竹島問題】日韓通貨スワップを解消し、韓国債の購入を見送り、不正滞在者の取り締まりを強化すべき-北國新聞
    http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346553866/

    1:そーきそばΦ ★:2012/09/02(日) 11:44:26.08 ID:???0

     竹島問題で、韓国が国際司法裁判所への共同提訴を拒否した。もとより、拒否は織り込 み済みであり、政府は粛々と単独提訴の手続きを始めてもらいたい。
     同時に、拒否回答に対して抗議の意志を示す意味で何らかの対抗措置が必要だ。野田佳 彦首相は昨年秋、李明博大統領との会談で、円とウォンのスワップ限度額を従来の130億ドルから700億ドルに拡充した。通貨が脆弱(ぜいじゃく)な韓国にのみ利益のある協定であり、双方の信頼が損なわれた以上、時限措置の期限が来る10月以降は拡充枠を解消するか、見直すことも必要だろう。同様の理由で韓国の国債購入も見送ってはどうか。

     また、日本海で横行する韓国漁船の密漁や不法操業、風俗営業などで働く不法滞在者の 取り締まりを強化することも考えてほしい。韓国は国を挙げてドラマや映画、楽曲などの輸出を推進する一方で、韓国内では地上波テレビで、日本のドラマや歌の放送を禁止しているとされる。こうした不平等を改め、対等な関係を築いていく良い機会でもある。

     韓国側は共同提訴を拒否した理由について、「明らかに大韓民国固有の領土であり、領 土紛争自体が存在しない」と説明した。国際法に照らして争えば、韓国側の勝ち目は薄いから、裁判を避けたい気持ちは分かる。だが、敗戦で日本が一時的に防衛力を失った隙を突き、竹島を不法に占領した事実からしても「領土紛争がない」という主張に説得力はない。

     韓国が「固有の領土」と本気で思っているなら、共同提訴に応じてしかるべきだ。その 自信がなければ、せめて日本はもとより、国際社会を説得しうる証拠を示し、論理立てて自国領土であることを説明する義務がある。

     日本はこれまで日韓友好を優先し、韓国の一方的な主張を黙って聞いてきた。その結果 、事実に反する韓国独自の歴史認識が、あたかも事実のように宣伝され、国益を損なう事態を招いている。竹島問題や慰安婦問題などはその典型だろう。韓国が要求し、日本が一方的に譲歩するという悪(あ)しき関係を解消していく必要がある。

    ソース 北國新聞 ◎竹島共同提訴拒否 単独提訴し、対抗措置を
    http://www.hokkoku.co.jp/_syasetu/syasetu.htm


    3:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:45:01.47 ID:D8yrfOHJ0

    どうせやらないんだろ


    5:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:45:46.91 ID:I5wc/LE90

    今一番神に近い新聞   : 東海新報
    神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
    +++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
    割と安定してる       :北國新聞、産経新聞
    出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
    やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
    コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                    新潟日報、盛岡タイムス
    逝ってよし          : 日本海新聞
    ---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
    意外とまとも     : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
    (゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
    (´Д`)         : 神戸新聞
    ('A`)          : 琉球新報、京都新聞
    m9(´Д`)     : 河北新報
    ---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
    誤惨家:    沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
    諸悪の元凶: 共同通信、朝日新聞
    何か:      愛媛新聞
    また大西か:  ニューヨークタイムズ東京支局
    --------------【 ネタ 】---------------------
    チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞
    不治の病       : 東京新聞、中日新聞
    -------------【 同人誌 】--------------------
    毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
    チラシの包み紙       : 聖教新聞
    -----【サイレント魔女☆リティ】------------
    (*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆ :毎日☆しんぶん


    17:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:48:39.67 ID:bFmhVJfD0

    >>5
    同人誌ワロタ


    67:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 11:58:33.98 ID:IO13YTI/0

    >>5
    朝鮮日報は日本さえ絡まなければすげえまともな保守なんだがなー。日本が絡むと完全発狂するんだよなあ。


    758:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 16:54:10.77 ID:kP/zFNcD0

    >>67
    サーチナにも通ずるな


    98:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:05:41.95 ID:gpoqguq70

    >>5
    そのコピペの朝鮮日報のランクはそろそろ下げるべきだと思うんだ


    110:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:08:00.18 ID:KGjx89gv0

    >>5
    今まで知らなかったけど東海、北國って地方紙なのにがんばってるな。
    けど産経はウジサンケイだから手放しに賛美できないんだよな。特に韓国関連。


    122:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:10:45.13 ID:BC5qnz3O0

    >>5

    高知新聞(漫画誌)
    大分合同新聞(ぬこ)

    追加で。


    131:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:12:22.36 ID:5GxmG/Rx0

    >>5
    朝日新聞はあと2~3段階下げるべき


    276:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:45:40.51 ID:HJOAJ6ni0

    >>5
    うちの父親は日教組だったが朝日新聞は中道で公正明大な新聞で
    西日本新聞は右翼専用新聞とか言ってたな・・
    あの人達の思考はもう全くわからん 新興宗教に近いのかなあ


    335:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:04:48.75 ID:WB47d39g0

    >>276
    うちの父親も教員だったが
    その左翼思想の源は戦争中の体験だったなぁ
    勤労奉仕の勤め先で、横柄な兵士にこき使われたこと
    そして軍国主義を教えていた役人や教師たちが
    戦後は態度をコロッと変えて、見事に180度変節したこと
    これらから国に対して幻滅して信用しなくなった

    そして戦後は共産党を信奉していた
    むろんそれでも自身は左翼ではなく中道と思っていた
    だがそれでも朝鮮人は大嫌いだった(笑)


    306:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 12:53:08.03 ID:1iq3krLC0

    >>5
    西日本新聞はマジで糞。盲導犬アトム騒動の自作自演忘れないからね。


    328:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:00:14.30 ID:3W4SDhyMO

    >>5
    なんで朝鮮日報そこなんだよ


    333: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 13:04:14.61 ID:rqn2ObvF0

    >>328
    朝鮮よりなだけでかなり質が高いよ


    342:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:07:55.00 ID:PPE9tmMO0

    >>328
    朝鮮日報は自爆か何か知らないけど韓国の情報を正確に伝えるときがあるんだよ
    それでキチガイっぷりが露見する。
    捏造隠蔽何でもありの日本の新聞よりよっぽど本当の事伝えてる。
    思いっきり韓国批判したりするしなw


    394:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:31:30.73 ID:bVDR+mbM0

    >>5
    他所の地方新聞購読するにはどうすればいいのん?


    397: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 13:34:02.76 ID:rqn2ObvF0

    >>394
    気になった新聞のサイト行ってみなよ。
    遠隔地の人向けの購読手続き紹介してるページがあるとこ多いよ


    405:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 13:36:59.33 ID:bVDR+mbM0

    >>397
    ありが㌧


    407: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 13:38:25.27 ID:0TXc2Tmz0

    >>394
    新聞~定期購読ナビ
    http://www.teikikoudoku.info/

    送料掛かるし、当日に届く可能性は低いですが購入は出来るそうです。


    522:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 14:26:46.30 ID:RPKB7ECa0

    >>5
    朝鮮日報と沖縄タイムスはあと3ランクずつくらい下げるべきだろう。
    沖縄は道新と同じかそれ以下くらいだ。


    797:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:19:50.34 ID:KbOsDhnS0

    >>5
    最近、際立って頑張ってきた
    東スポをどこかにいれてくれ。


    813:名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 17:34:10.12 ID:E3trfaEH0

    >>797
    東スポは意外と読めるんだよなあ、ネタはネタとして楽しめばいいし。


    >>続きを読む

    テーマ:気になるニュース - ジャンル:ニュース

    ←よかったらポチッとお願いします

    copyright © 2023 部長ブログ all rights reserved.
    Powered by FC2ブログ.