

BLITZが使用不能となっていたことが10日までに分かった。
人工衛星の軌道などを追跡する米民間研究機関CSSIが明らかにした。
CSSIの研究者によると、ロシアの科学者らが2月4日、BLITZの軌道の変化に気付き、CSSIに報告した。
変化が起きたとみられる1月22日にBLITZに接近した物体を調べたところ、中国の「風雲1号C」の破片だけが該当した。
接近と軌道変化の推定時刻の差が10秒以内であることから、衝突したのはほぼ間違いないという。
BLITZはレーザーを反射するガラス製の球体で、科学実験に使われていたが、軌道や向き、回転速度が変化して使用できなくなった。
また、米戦略軍がこの衝突で生じたとみられる破片を観測していることから、本体の一部が欠けていると考えられる。
風雲1号Cは中国が99年に打ち上げた気象衛星。
07年に実施された地対空中距離弾道ミサイルの発射実験で破壊された。
米当局は当時、この実験で宇宙空間に数百個の破片が散乱したとして、カナダやオーストラリアとともに中国当局に抗議していた。
専門家によると、宇宙空間ではこうした破片などの「スペースデブリ」の衝突が常に起きている。
最近では09年、米通信衛星と機能停止済みのロシアの衛星が衝突する事故があった。
衝突を防ぐため、デブリの進路を変える方法などが検討されているものの、結果として破片が増えたり、別の物体と衝突したりする恐れもある。
地球に引き寄せて大気圏突入とともに燃焼させることも可能だが、その場合は地上に危険が及ばないよう、海の上空を確実に狙う必要がある。
http://www.cnn.co.jp/fringe/35029308.html?google_editors_picks=true
【国際】ロシアの小型衛星にスペースデブリが衝突、使用不能に…中国衛星の破片か[3/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363068243/
>>続きを読む



ラットの大脳皮質に電極を埋め込み、南米ブラジル・ナタル(Natal)の研究機関にいるラットから米ノースカロライナ(North Carolina)州の大学研究室にいるラットにインターネットを経由して信号を送り、米国側のラットが報酬をもらうのを ブラジル側のラットに助けさせた。
この成功は、動物の脳をつなぎ合わせた「有機コンピューター」の創出の道を切り開くものだと、ブラジルの神経生物学者ミゲル・ニコレリス(Miguel Nicolelis)氏は語る。
「われわれは2つの脳を機能的に連関させることに成功した。2つの脳で構成されるスーパー脳を創出したのだ」
*+*+ AFPBB News +*+*
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2931636/10369092
【国際】遠く離れたラットの脳をネット接続、片方が覚えたことを転送…米・ブラジル間で成功
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362382070/
能書きはいい、早くバーチャルセックスを可能にしろ
目的がそこにある事くらいはお見通しだ、応援してるよ
記憶じゃなくて、条件反射を誘起する信号を送れただけでしょ
脳波で制御する義手と技術的にはほとんど同じ
つか、遠距離じゃなくてもよくね、この実験。
女のオーガスムスを味わえると聞いて飛んできました!
語学や司法の習得に使えそうだね。
(´・ω・`)経験まで習得できればスゴい事になりそうだお
>>続きを読む


【マスコミ】毎日新聞デジタル、危険な「純銀イオン水」や疑似科学「水からの伝言」を肯定的に紹介
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359518768/

毎日新聞社のグループ企業・毎日新聞デジタルが編集している美容・健康に関する情報サイト『毎日キレイ』で1月16日に「13年に注目したい水3種」と題して、海外で深刻な健康被害が報告されている純銀イオン水など3種類の水や疑似科学の代表例として知られる「水からの伝言」を肯定的に紹介していたことが問題になっています。
執筆者として「内山真季」の署名が入ったこの記事ではミネラル炭酸水・水素水・純銀イオン水の3種類を取り上げており、ミネラル炭酸水は「胃腸の調子をととのえ、ダイエット効果も期待できるほか、血行を促進するといわれています」、水素水は「活性水素を水に溶かしたものでエージングケア効果に着目されています。体内で活性酸素と結びつき体外へと排出するので、活性酸素が遠因となるさまざまな病気についても改善が認められるそう」、そして純銀イオン水は「食品添加物として認められている銀が微量に溶け出した水のこと。消臭・除菌効果があり、しかも飲んで安全」としていますが、いずれも然るべき研究機関や論文などの提示はありません。それどころか、最後に紹介した純銀イオン水に至っては銀沈着症により皮膚が青ざめた色へ変色する深刻な健康被害が報告されており、有効な治療法も確立されていないことを理由にアメリカ合衆国食品医薬局(FDA)が水やサプリメントへの銀や銀化合物の添加を禁止するなど、明らかに記事中で宣伝されているような美容・健康志向とは対極の存在です。
しかも、記事の締めくくりでは疑似科学の代表例としてゲーム脳やEM菌と並んで名前が挙がることの多い「水からの伝言」について、以下のように肯定的な形で紹介しています。
書籍「水からの伝言」(江本勝著)やドキュメンタリー映画「WATER ウォーター」(ロシア)で話題になりましたが、最近の研究では「水は情報を伝え る」ことが明らかになっています。愛や感謝を伝えた水を瞬間冷凍すると、たいへん美しい結晶となるのです。ですから、水を飲むときに「ありがとう」と感謝 してみましょう。“体が喜ぶ水”を飲みながら、水資源に心から感謝する。これが13年の正しい水との“おつきあい”です。
続きます
http://news.livedoor.com/article/detail/7362672/
3:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2013/01/30(水) 13:06:57.23 ID:B4ObZv9T0
問題の記事に対しては『Twitter』でツッコミが続出する炎上状態となり、また編集部に対してクレームが数多く寄せられたためか27日までにサイト内から記事が削除されましたが、どうしてこのような深刻な健康被害をもたらす危険性が高い疑似科学を肯定的に紹介する記事が掲載されたのかについては記事執筆時点の29日現在も『毎日キレイ』のサイト上で読者に対する説明は行われていません。
4:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:07:05.34 ID:NYIWbtM70
なんとか還元水おいしい美味しい!一番好きな水です!
5:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:07:47.63 ID:HuYP32N90
提灯記事
7:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:08:30.43 ID:YmvBmlWg0
嘘ついたっていいじゃねい
変態だもの
じゅんを
8:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:08:48.34 ID:OGtg9K9BP
どこのWaiWaiだよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:08:54.40 ID:/Jjz6YdB0
変態ステマ
11:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:15.81 ID:YjYXfJAK0
毎日系列じゃしょうがないな
12:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:23.97 ID:ZTgGdLlV0
リテラシー(笑)
13:名無しさん@13周年:2013/01/30(水) 13:09:24.37 ID:1IyJl4BDO
本領発揮だな。
>>続きを読む


【科学】 人の脳をあやつる寄生虫、トキソプラズマ 感染すると、統合失調症や自殺願望も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359011482/

トキソプラズマが人の脳を操る仕組み
チェコの進化生物学者ヤロスラフ・フレグル(Jaroslav Flegr)氏は、大胆な主張によってここ1年ほどメディアの注目を集めている。トキソプラズマというありふれた寄生虫が、 われわれの脳を“コントロール”しているというのだ。
トキソプラズマは通常はネコに寄生する。巧みな戦略をとることで知られ、ネコからネコへ感染するのにネズミを媒介とし、寄生したネズミの行動を変化させてネコに食べられやすくすることで新たな宿主に乗り移る。
ネコに食べられやすくするため、トキソプラズマがネズミに引き起こす行動の変化は、反応時間が遅くなる、無気力になる、危険を恐れなくなるというものだが、このような変化はトキソプラズマに寄生された人間にも現れることをフレグル氏は発見した。しかし、トキソプラズマがどのような方法でそうした変化をもたらしているのか、最近までほとんど解明されていなかった。
2カ月前、スウェーデンの研究チームが謎を解く重要なカギを発見した。寄生した体内を移動し、さらには肝心の脳に到達するために、トキソプラズマは白血球を“乗っ取る”。白血球といえば、そもそもこのような侵入者を攻撃する細胞だ。白血球を路線バス代わりに利用するだけでなく、トキソプラズマはそれらを小さな化学工場に変え、ネズミの、ひいては人間の恐怖感や不安感を鈍らせる神経伝達物質を作らせているという。
トキソプラズマは主にネコを宿主とするが、ゴミ箱、汚染された水、加熱の不十分な食肉などを介してヒトへも多く感染している。ほとんどの場合、感染しても大きな問題とはならないが、妊娠中の女性は注意が必要だ。米国疾病予防管理センター(CDC)は、妊婦が感染した場合、流産や先天異常のリスクが高まると注意を呼びかけている。
(続き)http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20130124003&expand
5:名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:12:08.66 ID:v0lkEshI0
以下、天使の囀り禁止
>>5
あれって、やっぱり画期的な名作だよな
>>81
凡作以下
ダラダラしててつまらない
盛り上がりも先が読めるし何の変哲もないお化け屋敷という感じ
行動がご都合主義
様々な資料をかき集めていかにも奥が深く専門知識を扱っているかのような作文にしただけ
>>124
ラスト号泣したけどなぁ
>>163
ないわ
安すぎる展開で感情移入も出来ん
>>193氏の面白いと思う小説が何か知りたい
>>201
似たジャンルなら
絶望の世界 や 屍鬼 かな
キャラクターに個性がある
絶望の世界 はwebで公開してたので今でも全部読める
>>163
名作には違いないが、泣くようなラストじゃね~よ
ネコに口移しでものを食べさせるのは絶対にしちゃダメって言われてるもんね
16:名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:16:05.02 ID:YI+z998g0
感染しても発症するとは限らないんじゃなかったっけ
18:名無しさん@13周年:2013/01/24(木) 16:16:20.23 ID:18o5VEKm0
で、これの治療法は?
猫飼いだしてからすごく無気力になった気がする
朝布団に猫が入ってきて一緒に2度寝しちゃうし
座椅子にすわってると膝の上に乗ってきてそのまま寝ちゃうし
>>18
自慢か? (`・ω・´) 幸せ自慢なのか!?
>>18
それはトキソじゃなくて、猫に直接操られてる
猫は飼い主に催眠術をかけると思う
>>続きを読む


【速報】マサチューセッツ工科大学「磁石 SとM以外にもありました」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356243741/

http://sustainablejapan.net/?p=3344>
マサチューセッツ工科大学(MIT)を中心とする研究チームが、マサチューセッツ工科大学(MIT)を中心とする研究チームが、「量子スピン液体」と呼ばれる状態にある磁性体の存在を実験で確認した。量子スピン液体状態の磁性体は固体の結晶だが、物質を構成する個々の粒子の磁気方向が低温でも秩序化されずに絶えず変動しており、あたかも液体中の分子のように振舞う。強磁性、反強磁性につづく第三の基本的な磁性の状態であるとされる。2012年12月19日付けの Nature に論文が掲載されている。
今回報告された量子スピン液体状態は、ハーバートスミス石という鉱物の結晶中で発見された。ハーバートスミス石は、カゴメ状の結晶格子構造を持つ化合物 ZnCu3(OD)6Cl2 で、スピン1/2の反強磁性材料。研究チームは昨年、ハーバートスミス石の大型で高純度な結晶の作製に初めて成功し、その特性を調べる中で、量子スピン液体の特徴である「分数量子数を持つスピノン励起」を確認した。
分数量子数を持つスピノン励起は、中性子散乱法によって測定された。測定には、米国立標準技術研究所(NIST)の中性子スペクトロメータを使用した。実験では、低温下におけるスピンの励起の連続体化が観測された。この現象は、秩序化された反強磁性体におい観測される通常のスピン波とは対照的なものであり、スピン状態の分数量子化を強く示唆するものであるという。このような分数スピン励起の兆候は、これまでは1次元系の材料でしか観測されたことがなかった。
中性子散乱法で測定したハーバートスミス石の結晶中での磁気効果 (Credit: NIST)
右の図は、ハーバートスミス石の結晶中での磁気効果を画像化したもの。緑色の領域が、NISTのマルチアングル結晶スペクトロメータ(MACS)による測定で中性子の散乱度が高くなった部分を表している。低温で強く秩序化される通常の磁性体では緑の領域はぽつぽつと散らばった点にしかならないが、量子スピン液体のような秩序化されていない磁性体では試料全体に緑の領域が揃って表れるという。量子スピン液体についての基礎研究が実用レベルで応用されるまでには長い期間を要すると考えられるが、いずれは長距離量子もつれ現象を利用したデータストレージや通信技術の開発につながる可能性がある。また、高温超伝導の研究にも大きな影響を与えるとみられている。
2: ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/12/23(日) 15:23:35.99 ID:PDNgN2mJ0
SとNじゃね?
>>2
恐ろしいことにスレタイ見ても指摘されるまで気づかなかった
Lだろ知ってる
5: ボンベイ(岩手県):2012/12/23(日) 15:24:23.51 ID:HVT7MyY90
SとM・・・?
6: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/12/23(日) 15:24:37.77 ID:C2p7aPV40
>>1
むっつりスケベすぎるだろ
SとMだって
17: 白黒(四国地方):2012/12/23(日) 15:27:25.83 ID:b1FqA1xW0
ソース読んでたら意識がもうろうとしてきた
19: オシキャット(チベット自治区):2012/12/23(日) 15:28:02.11 ID:5F62Jkth0
3つあっても極とは言えるのか?
>>19
じゃんけんみたいな
>>19
第三極 っていうだろ。
三行にまとめなさい
29: ジャガー(北海道):2012/12/23(日) 15:31:30.12 ID:XRuZQbea0
要はくっつきゃいいんだろ、なにいってんだこのキチガイ
>>続きを読む
テーマ:サイエンス・ニュース - ジャンル:ニュース
